パーソナルトレーナーとはどんな職業?資格や仕事内容に迫ります!

パーソナルトレーナーといえば、プロスポーツ選手や芸能人が利用しているイメージがありますが、一般の利用者も増えてきています。このように注目度が高まっているパーソナルトレーナーですが、どのようにすればパーソナルトレーナーになれるのかについては、よく知られていません。

そこで今回はパーソナルトレーナーとはどのような仕事なのか、そしてパーソナルトレーナーの仕事に必要な資格について詳しく解説していきます。

パーソナルトレーナーとは?

パーソナルトレーナーはマンツーマンでトレーニング指導をする人の事です。ここでは、パーソナルトレーナーの仕事内容を紹介します。

肉体美を作り上げるプロフェッショナル!

パーソナルトレーナーは肉体改造の専門家として、マンツーマンでクライアントのトレーニングにつきそいます。エクササイズ内容をカスタマイズしたり、食事内容をチェックするなどの栄養指導をしたり、さまざまな観点からクライアントの肉体美をサポートします。

トレーニングする経過を観察しながら必要に応じてメニューを微調整して、クライアントの目標達成を目指します。

このように、クライアントの体質・食生活・生活習慣を踏まえたうえでアドバイスするため、運動生理学・解剖学・運動心理学・栄養学などさまざまな分野の知識が求められます。

パーソナルトレーナーの勤務先

パーソナルトレーナーの勤務先はトレーニングジム・スポーツチーム・実業団などがあります。トレーニングジムではジムトレーナー(正社員)として勤務して会員の健康増進やボディーメイクのための指導が中心となります。スポーツチーム・実業団では個々のアスリートの競技能力向上・ケガ予防の観点からの指導などが加わります。

経験を積んでフリーランスとして独立するケースもあります。トレーニングジムと業務委託契約して会員を指導したり、パーソナルトレーニングジムを開業したりする道があります。

トレーナーエージェンシーでは、

トレーナーとして必要な素養
具体的なトレーナーの働き方
おすすめの資格
トレーナー資格試験の力試し模擬問題
うまく行く人/いかない人の違い

などをまとめた「【完全版】未経験からトレーナーになるための攻略ガイドブック」を”無料でプレゼント“しております。(内容の一部を先んじて見せちゃいます!)

下記ボタンからダウンロードできますので、ぜひご確認いただいた上で、ご自身の学習にお役立てください。

ダウンロードはこちら

パーソナルトレーナーになるには資格は必要?

パーソナルトレーナーの公的資格はないので誰でもパーソナルトレーナーになれますが、技術・ノウハウのあるトレーナーである事を証明するのが難しく、活躍の場を広げるのは容易ではありません。民間資格を活用するほか必要な知識を身につけるのがオススメです。

民間資格を取得して信頼性UP!

就職や転職の際に信頼性がUPするのが民間資格です。パーソナルトレーナーとして持っていると役立つ民間資格には以下があります。

資格 認定団体 概要
健康運動指導士 公益財団法人 健康・体力づくり事業財団 保健医療関係者と連携し、個々人の心身の状態に応じた、安全で効果的な運動を実施するための運動プログラムの作成・実践指導計画の調整などをおこなう役割を担う人に与えられる資格。
健康運動実践指導者 公益財団法人 健康・体力づくり事業財団 医学的基礎知識、運動生理学の知識、健康づくりのための運動指導の知識・技能などを持ち、健康づくりを目的として作成された運動プログラムに基づいて実践指導をおこなえる人に与えられる資格。
NSCA-CPT(NSCA認定パーソナルトレーナー) 特定非営利活動法人NSCAジャパン 健康と体力のニーズに関して、評価・動機づけ・教育・トレーニングやコンディショニング全般の指導をおこなう、優れた専門的能力を持つ人に与えられる資格。
CSCS(認定ストレングス&コンディショニングスペシャリスト) 特定非営利活動法人NSCAジャパン 傷害予防とスポーツパフォーマンス向上を目的とした、安全で効果的なトレーニングプログラムを計画・実行する知識と技能を有する人に与えられる資格。
パーソナルフィットネストレーナー(PFT) 全米エクササイズ&スポーツトレーナー協会(NESTA) 健康・フィットネス・ウェルネスのプロとしての総合的な知識・技術を習得している人に与えられる資格。
JATI認定資格 特定非営利活動法人 日本トレーニング指導者協会(JATI) 一般人からトップアスリートまで、あらゆる対象や目的に応じて、科学的根拠に基づく適切な運動プログラムの作成と指導ができる人に与えられる資格。

民間資格を取得しなくても、最低限体育系の専門学校や大学を卒業して訴求力をアップする方法もあります。体育系専門学校や大学で専門知識を修学する事で、トレーナーとしての基礎知識を有していると評価されるメリットがあります。

仕事上どのような知識が求められる?

パーソナルトレーナーは、個々人の体質や運動能力に合わせてプログラムを考案したり、トレーニングの際に身体の動かし方をアドバイスしたりします。そのため、運動生理学や機能解剖学の知識が欠かせません。

トレーニングメニューの考案にあたっては、スポーツ科学のほか、クライアントのカウンセリングが必要となり、スポーツ心理学の知識が求められます。

トレーニングジムで健康増進を目的とした会員のトレーナーを目指すとなると、生活習慣病の改善に関する知識もあると良いです。

資格を取得するための学習とは?

民間資格取得のためにどのような学習が必要なのか。ここでは、パーソナルトレーナーに関する資格取得を目指すうえで欠かせない学習を解説します。

学歴は必要!

高校卒業レベルを受験の最低条件にしている民間資格もあります。このため、4年制体育大学やスポーツ系の専門分野がある短大・専門学校を卒業していると良いでしょう。

パーソナルトレーナーへのステップアップとして、トレーニングジムなどで経験を積むために就職をするのにも学歴は有利に働きます。その他、大学や専門学校で学んだ、運動生理学・栄養学・スポーツ心理学などの知識を、会員の指導に役立てる事ができます。

パーソナルトレーナーの資格取得方法

民間資格取得につながる経験や知識を得られる大学や専門学校で学ぶ方法があります。資格取得をする学校などもあるため、在学中に資格を取得する事も可能です。

学校を卒業したのちに資格取得を目指すのであれば、トレーニングジムなどで働きながら資格取得に必要なスキルを習得する方法が資格取得への近道です。

一方で、身体の栄養バランスを考える栄養士や管理栄養士から、食事面を指導するパーソナルトレーナーに転身するケースもあります。

自分のスキルや経験に応じて、さまざまな方法で資格取得を目指しましょう。

人気パーソナルトレーナーになるには!

パーソナルトレーナーの需要はどんどん高まっていますが、すぐに人気パーソナルトレーナーになれるわけではありません。人気パーソナルトレーナーになるためのポイントを見ていきましょう。

実践しやすいパーソナルメニューが組める

人気パーソナルトレーナーに共通するのが、個々にカスタマイズしたトレーニングプログラムを考案できる事です。次に大事なのは、クライアントがトレーニングを諦めずに毎日取組めるようにするための研究を怠らず、少しずつでも結果が見えるようにする事です。

クライアントの目標を達成するためには、ストイックなメニューを提供するだけではなく「このトレーナーにお願いしたい」と思わせる良識ある人間性も必要となります。

取得しておくと便利な資格

トレーニング中に身体の調子が悪くなったときにも対応できるように、救急法養成講習(日本赤十字社)に参加して、認定証を取得しておくと良いです。急病の手当・ケガの手当・搬送などが学べます。

その他にも、消防署が主催する救命講習を受講して認定証を取得しておくと、非常時に対応できます。心肺蘇生やAEDの使い方・ケガの手当など、応急手当を習得できます。

コーチングスキルも必要

キャリアや資格だけでは人気のトレーナーになれないのが現実です。トレーニングプログラムを着実にこなして結果をだせるように、クライアントのモチベーションを引き出す能力も必要です。

持っている知識や技術を正しく伝えながら、目標達成に向けて指導をおこなう、コーチングスキルも必要となります。

トレーナーエージェンシーでは、

トレーナーとして必要な素養
具体的なトレーナーの働き方
おすすめの資格
トレーナー資格試験の力試し模擬問題
うまく行く人/いかない人の違い

などをまとめた「【完全版】未経験からトレーナーになるための攻略ガイドブック」を”無料でプレゼント“しております。(内容の一部を先んじて見せちゃいます!)

下記ボタンからダウンロードできますので、ぜひご確認いただいた上で、ご自身の学習にお役立てください。

ダウンロードはこちら

まとめ

パーソナルトレーナーは、クライアントの目標達成に向けて、マンツーマンでトレーニング指導をおこなう専門家です。パーソナルトレーナーになるには必ずしも資格は必要ではありません。しかし、より幅広く活躍するためには資格を持つ事が大切です。

パーソナルトレーナーの資格を取得するには、大学や専門学校などで学び、資格を取得する方法や、トレーニングジムなどで経験やスキルを積みながら資格を取得する方法があります。

パーソナルトレーナーとして活躍するためには、トレーナー資格だけではなく、コーチングスキルや応急手当に関する資格・スキルを習得する事が望まれます。

PR トレーナー求人情報

※掲載店舗は、一部のみです。ご了承ください

nishio

nishio

トレーナー向け記事ランキングarticle ranking

カテゴリ 一覧

パーソナルトレーナー向け

トレスク講座資料