トレーナー向け資格

スポーツの栄養に関する資格5選

体を鍛えることが好きな方、スポーツが趣味な人の多くは、食事にも十分気をつけていることと思います。中には、将来的にアスリートの栄養サポートを仕事にしたい人もいるでしょう。

そこで今回は、アスリートやトレーナー両方のおすすめしたい5つの栄養系資格をご紹介します!

スポーツする人にとって栄養は超大切

スポーツをしている人にとって食事や栄養のバランスが非常に重要です。

スポーツの能力を最大限引き出すためには、基礎体力が大切になってくるといいます。

この基礎体力は筋力や持久力、バランス感覚など日々生きていく上でも必要なものです。この基礎体力を作る3つの要素が「運動・栄養・休養」です。

例えば空腹時に運動すると筋肉中のエネルギーが足りずに本来の力を発揮することは難しくなります。

またそんな状態で筋肉に負荷をかけることでケガにつながる可能性が高くなるのです。

スポーツの能力を引き出すためにも、ケガをしないためにも栄養はものすごく大切なものになります。

栄養士資格を取得するには学校に通う必要がある

栄養学の深さは、栄養士の資格を取得する大変さからも伺えます。

まず栄養士になるには2年間の専門学校に通う必要があります。

そこから実務経験を積んで、管理栄養士になるための国家試験を受ける必要があるのです。

栄養について最も権威のある管理栄養士になるには、最低4年かかります。

スポーツ栄養学が学べる学校に通うという手段もある

専門学校や大学を調べてみると、スポーツ栄養学を学べる学校というものがあります。

普通の栄養士を養成する学校では、スポーツ栄養学を学ぶことはないようです。アスリートを支える栄養士を目指したいのであれば、スポーツ栄養学を学べる学校に入学するのが良いでしょう。

食事 サラダ

トレーナーエージェンシーでは、

トレーナーとして必要な素養
具体的なトレーナーの働き方
おすすめの資格
トレーナー資格試験の力試し模擬問題
うまく行く人/いかない人の違い

などをまとめた「【完全版】未経験からトレーナーになるための攻略ガイドブック」を”無料でプレゼント“しております。(内容の一部を先んじて見せちゃいます!)

下記ボタンからダウンロードできますので、ぜひご確認いただいた上で、ご自身の学習にお役立てください。

ダウンロードはこちら

アスリートに役立つ食事・栄養に関する資格5選

管理栄養士のように、アスリートはもちろん、一般人にも必要な栄養のことを学べる資格はたくさんあります。

今回は、その中でも特に有名な5種類の資格をピックアップして紹介しましょう!

管理栄養士・栄養士

有名アスリートの栄養管理や、食事を支えている人のほとんどが管理栄養士です。

やはり管理栄養士は国が定めた国家資格なので、栄養のエキスパートとしての認識になります。

また管理栄養士が学ぶことは栄養や食事、調理だけではありません。

安全に食べるための衛生や人体・医学的な内容まで、学ぶことは多岐に渡ります。栄養士の資格がないと、管理栄養士の資格取得はできないので注意が必要です。

(1)費用:専門学校、大学の学費(数十万〜数百万)

(2)期間:最低でも2年程度(栄養士の場合)

(3)強み:栄養関係の資格では最高の国家資格

アスリートフードマイスター

アスリートフードマイスターはアスリートのことを理解し、食のサポートができる人材を育成するため、アスリートの食と身体について理解を深めるための資格です。

アスリートフードマイスターには1〜3級まであり、3級ではスポーツのための食事学を中心に学びます。1級では栄養管理だけでなく、ケガや病気の予防など医療についても少々学びます。

資格のための試験を合格すれば資格を得られるわけでなく、講座の受講を修了し、修了試験に合格した時に資格が与えられます。

(1)期間:2週間程度(3級)

(2)強み:講座を受けられるので理解が深まる

スポーツフードアドバイザー

「スポーツを栄養で勝利に導く」がテーマのスポーツフードアドバイザー。

アスリートにはもちろんのこと小学生や中学生、社会人などのスポーツをしている人にも役立つ資格になります。

またスポーツフードアドバイザーを学ぶことで、競技にあった食事管理もできるようになります。スポーツに励むお子さんのお母さんが取得するのも良いでしょう。

そしてスポーツにおいて良い食事というのは、一般の人にとっても良い食事といえます。メタボなどの生活習慣病が問題視される中、食事について学ぶのは自分だけでなく家族にもメリットがあります。

(1)期間:最短1か月

(2)強み:忙しい方でも取得しやすい

スポーツフードスペシャリスト

スポーツフードスペシャリストはアスリートだけでなく、スポーツをしている子供の身体にも良い食事や、栄養に関する知識や実践的な方法を勉強できる資格です。

他のスポーツフード系資格との違いは、専門的なことを深く掘り下げるのではなく、必要な知識を幅広く知れるということです。

またもともと筋トレに励んでいる人にとっては、かなり難易度が低く感じる内容でしょう。

それは筋トレを日々している人はおのずと栄養学などを調べていることが多いため、ある程度の知識が頭に入っているからです。

スポーツフードスペシャリストは、調べただけではなかなか知ることのできないところも試験範囲になっているので、ある程度の勉強は必要です。

(1)期間:2週間ほどの勉強でも取得可能

(2)強み:スポーツに励む人にとって必要な幅広い知識を学べる

スポーツスーパーフードマイスター

スポーツスーパーフードマイスターはその名の通り、スーパーフードについて学ぶことがメインの資格になります。

スーパーフードとは、食品とサプリメントの中間のような栄養が凝縮されている食品のことです。代表的なスーパーフードはチアシードやアサイー、クコの実などです。

スポーツスーパーフードマイスターの資格は、他のスポーツフード系資格を取得した後のプラスアルファ資格として取得する人が多いといいます。

スポーツ界でもスーパーフードは注目を集めているので、スーパーフードの知識を持っているだけでも希少価値の高い存在になれます。

(1)期間:2日間

(2)強み:スーパーフードの専門的な知識を学ぶことができる

エクササイズ 食事

トレーナーエージェンシーでは、

トレーナーとして必要な素養
具体的なトレーナーの働き方
おすすめの資格
トレーナー資格試験の力試し模擬問題
うまく行く人/いかない人の違い

などをまとめた「【完全版】未経験からトレーナーになるための攻略ガイドブック」を”無料でプレゼント“しております。(内容の一部を先んじて見せちゃいます!)

下記ボタンからダウンロードできますので、ぜひご確認いただいた上で、ご自身の学習にお役立てください。

ダウンロードはこちら

アスリートの食事系資格に関するQ&A

【Q1】プロアスリートの栄養管理には何の資格が最も有効?

プロのアスリートを支えている有名な方々は基本的に管理栄養士の資格を持っています。管理栄養士の資格取得は長い期間がかかり、また国家資格なので権威があります。そしてアスリートを支えたいのであるなら、スポーツ栄養学が学べる学校を選ぶようにしましょう。

【Q2】日常生活、家族に役立つオススメの資格は何ですか?

ここに紹介したものであれば、スポーツスーパーフードマイスター以外は日常生活に役立つという意味でもオススメできます。しかし数日に渡る講座は受講できないというのであれば、講座ではなく独学でも取得できる資格が良いでしょう。スポーツフードアドバイザーやスポーツフードスペシャリストはそういった意味でも取得しやすい資格です。

アスリートの食事系資格は多くの種類があります。それら1つひとつに違いがあり、資格の取得方法にも違いが見られます。

ご家族の健康を守りたいのか、将来仕事として栄養学を学びたいのか。あなたの進路やライフスタイルに合わせて、取得しやすい資格を勉強してみましょう!

トレーナースクールを見る

PR トレーナー求人情報

※掲載店舗は、一部のみです。ご了承ください

sekken

sekken

トレーナー向け記事ランキングarticle ranking

カテゴリ 一覧

パーソナルトレーナー向け

トレスク講座資料