人気YouTubeヨガインストラクター・西林さきさんオススメの柔軟性をあげるトレーニング法
人気YouTuberであり、ヨガインストラクター・西林さきさんを知っていますか?
西林さきさんは、ヨガについての知識や経験が豊富でYouTubeでも人気のヨガインストラクターの一人です。
YouTube動画でもさまざまなヨガレッスンの動画が展開されており、中でも柔軟性を高めるヨガの動画が人気となっています。
今回は、西林さきさんが教える柔軟性をあげるトレーニング方法について紹介します。
西林さきさんとは?
現在西林さきさんは、ヨガインストラクターとして活動しています。
ヨガスタジオやイベントでのレッスンに加え、YouTubeや InstagramなどSNS等でも活動をしています。
西林さきさんが運営されているYouTubeチャンネル「さきヨガちゃんねる」では、登録者数が15.5万人(2021年8月現在)もいるほど、人気のヨガインストラクターYouTuberの一人です。
ヨガインストラクターになる前のさきさん
西林さきさんがヨガインストラクターになる前は、小学生からずっとダンスをしていて、高校生の時にはダンス部の部長を勤めていたぐらいダンスに夢中になっていたそうです。
通っていたダンススクールでのイベントでの、障がいのある子との触れ合いをきっかけに、大学では社会福祉学を専攻し、勉強をしていました。
ヨガインストラクターになったきっかけ
西林さきさんがヨガインストラクターになったのは、大学の就職活動がきっかけです。
西林さきさんは、大学では社会福祉学の勉強をしていたのもあり、大学卒業後は児童養護施設への就職を希望していたのですが、経済面などで悩ましい部分があり、他の就職先を探したのがきっかけだそうです。
その時にとあるヨガの企業が目に止まり、自分が今までやってきた事が活かせるのではないかと思い、その企業を受けることに。そこでヨガインストラクターとしての就職が決まり、インストラクターデビューとなったのだとか。
ヨガインストラクターとしての実績
西林さきさんは、ヨガインストラクターとして年間500本以上のレッスンを受け持ったという経験があり、多くのレッスンを通して約1万人以上の人にヨガを発信してきた実績があります。
西林さきさんのYouTubeチャンネル「さきヨガちゃんねる」では、登録者数が現在約15.5万人(2021年8月現在)と人気のチャンネルとなっており、SNSなどでも活躍されています。
また、2018年に開催されたミスワールド日本大会において、ミス・ヨガ賞を受賞したという実績があり、ヨガインストラクターとしてさまざまな場所での活躍をしています。
メディアやイベントなどへの出演実績
西林さきさんは、ヨガインストラクターとしてテレビ出演の経験もしています。
元k-1世界チャンピオンの魔裟斗選手が司会を務めるBSフジのテレビ番組「美BODYサロン」において、出演トレーナーの一人として、テレビ出演していた実績があります。
また、その他の実績としてフィットネスアプリでも有名な「FiNC」での公式アンバサダーにも就任しています。
トレーナーエージェンシーでは、
・トレーナーとして必要な素養
・具体的なトレーナーの働き方
・おすすめの資格
・トレーナー資格試験の力試し模擬問題
・うまく行く人/いかない人の違い
などをまとめた「【完全版】未経験からトレーナーになるための攻略ガイドブック」を”無料でプレゼント“しております。(内容の一部を先んじて見せちゃいます!)
下記ボタンからダウンロードできますので、ぜひご確認いただいた上で、ご自身の学習にお役立てください。
西林さきさん活動内容
ヨガインストラクター西林さきさんは、ヨガのインストラクターとしてさまざまな実績や知識を持っています。
年間500本以上のレッスンをこなし、イベントやテレビ出演、ミス・ヨガ賞なども受賞した経験がある西林さきさん。
そんな西林さきさんのヨガインストラクターとしての活動内容について、もう少し深掘りして紹介していきます。
ヨガインストラクターとしての西林さきさん
ヨガインストラクターとしての西林さきさんは、普段のヨガレッスンの他にイベントでのレッスンやYouTubeなどのSNSを通して、ヨガについての発信をしています。
西林さきさんは、日本中の全ての人にヨガを広めていきたいという思いから、ヨガインストラクターの活動をしています。
ヨガと言えば女性の方が多いイメージがありますが、女性だけでなく男性のビジネスパーソン・子ども・高齢者などにも、ヨガについての情報発信をしていきたいという思いがあるようです。
また、最近では「子どもとママの笑顔を増やしたい」といったビジョンから、ベビトレヨガや親子ヨガなどにも力を入れています。
西林さきさんがこのようにさまざまな活動をしているのも、ヨガが好きでヨガを多くの人に知ってもらいたいといった強い想いがあるからこそできる事でもあります。
YouTuberとしての西林さきさん
西林さきさんは、YouTuberとしても有名な一人でもあります。
YouTuberとしての西林さきさんは、YouTubeチャンネル「さきヨガちゃんねる」を運営しており、登録者数は現在約15.5万人(2021年8月現在)という人気のヨガチャンネルとなっています。
西林さきさんは、運動をすることが特別な事ではなく、歯磨きや食事をするのと同じように日常に溶け込む事を目標にあげながら、日常に活かせるヨガやトレーニングなどさまざまな動画を数多く投稿しています。
西林さきさんは、通常のヨガや筋力トレーニングの動画だけでなく、心身共に整える癒しの動画やコンディショニング系、お悩み別に合わせたヨガやトレーニング系の動画も投稿しています。
そのため、若い人から年配者まで幅広い年齢層が見ても楽しめる動画となっています。
西林さきさんオススメの柔軟性をあげるヨガ
西林さきさんにヨガを習ってみたい、ヨガをやってみたいけど身体が固くて不安といった人も多いのではないでしょうか。
次項から西林さきさんが教える、身体が固い人でも柔軟性がアップできる「柔軟性をあげるためのヨガ」について紹介していきます。
西林さきさんのYouTube動画を参考に紹介するので、そちらもあわせて参考にしてください。
肩まわりの柔軟性をあげるヨガ
まずは、西林さきさんが教える肩まわりの柔軟性をあげるヨガについて紹介します。
1.マットや床の上に四つん這いの姿勢をつくっていきます
2.四つん這いの姿勢から、左手を鼻と同じ顔の中心ラインに真っ直ぐ伸ばして、左手の小指側を下にマットに置いていきます
3.ゆっくりと鼻から息を吸い、次の吐く息で左耳と左腕を近づけ合うように目線は右側を向けながら上半身をマットの方に下ろしていきます ※余裕がある人は、両脚を右側に少しずらしていきましょう。
4.数秒キープをしたら、反対側も同じようにおこなっていきます
背中の柔軟性をあげるヨガ
次に、西林さきさんが教える「背中の柔軟性をあげるヨガ」について紹介していきます。
1.マットや床の上に四つん這いの姿勢をつくっていきます
2.次の吐く息で背中を丸め、吸う息で胸とお腹を反らせ目線は天井の方を見上げていきます ※この動作を自分の呼吸に合わせて繰返し動いていきます。
肩凝りや身体のだるさ、夜眠れない人などは背中が凝り固まっている事が原因で、それらの状態になっているかもしれません。背中の筋肉をほぐしていく事で背骨の動きも良くなっていきます。
背骨の周りには自律神経が通っており、背中の筋肉が固く背骨の動きが悪くなってしまうと、自律神経を乱してしまう原因にもなってしまうのです。背中の筋肉をほぐして背骨が柔らかく動けることで、自律神経を整えてくれる効果を目指し、身体のだるさの軽減やリラックス効果が期待できます。
ぜひ、なんとなく身体がだるい・重い・疲れやすいなど身体の不調が気になる人は、西林さきさんの動画も参考にしながら今回紹介した動きを試してみてください。
腰まわりの柔軟性をあげるヨガ
続いて、西林さきさんか教える「腰まわりの柔軟性をあげるヨガ」について紹介します。
腰まわりの筋肉が硬くなると、腰痛の原因にもなってしまいます。腰がだるい人や硬い人は、次の動きを試してみてください。
1.マットや床の上に仰向けの姿勢をつくっていきます
2.両膝を立たせて両腕は胸の横に伸ばしていきます
3.一度息を吸い、吐く息で両膝を右側に倒していきます ※この時に左の肩が床から浮かないように、倒す角度も左肩が浮かない位置まで倒していきましょう。
4.顔は右側を向いて、両脚の力はなるべく抜いてキープをしていきます
5.数呼吸キープをしたら、顔と脚を元の位置に戻して反対側も同じようにおこなっていきます
股関節の柔軟性をあげるヨガ
次に、西林さきさんが教える「股関節の柔軟性をあげるヨガ」について紹介していきます。
1.マットや床の上に両膝を立てて座っていきます
2.両手の位置は、お尻の横や後ろなど身体の支えやすい位置に置いていきます
3.脚幅は少し広めに開き、その状態から両膝を左右交互にに倒していきます ※この時、できるだけ大きな半円を描くように倒していきましょう
4.30秒間続けていきます
5.30秒終わったら、両膝を右側に倒し、右脚を左膝の上に乗せてそのままキープをしていきます ※余裕がある人は、左脚のかかとを自分の方に引寄せた位置でキープをしていきましょう
6.脚の太ももの外側の筋肉を伸ばしていきます
7.両方のお尻が浮かないように、背筋もなるべく伸ばしながら体勢をキープしていきましょう
8.30秒間キープをしたら、反対側も同様におこなっていきます。
脚の柔軟性をあげるヨガ
ヨガのポーズの一つでもある長座前屈のポーズが苦手、又はできないといった人も多いのではないでしょうか。
長座前屈のポーズは、太ももの裏側の筋肉の硬さが原因の一つにあります。太ももの裏側が硬い・脚の柔軟性をあげたい方は西林さきさんが教える次の方法を試してみてください。
1.両膝を軽く曲げて座っていきます
2.両手でつま先を掴み、お尻を後ろに歩かせながら両脚を少しずつ伸ばしていきます
3.太ももの前とお腹をできるだけ離さずにし、伸ばせる位置まできたら、そこで30秒間キープをしていきます ※無理にポーズを取ろうとせずに、今の伸ばせる範囲で、ふくらはぎから太ももの裏側にかけてゆっくりと伸ばしていきましょう
この方法を続けていく事で、太ももの裏側の筋肉が柔らかくなり、少しずつ脚の柔軟性もアップにもつながっていきます。もっと詳しく知りたい人は、西林さきさんのYouTube動画を参考にしてみてください。
西林さきさんオススメの股関節を柔らかくする方法
参考動画:3つのエクササイズで誰でも180度開脚が目指せる方法【身体が柔らかくなる】
最後に、西林さきさんが教える「3つのエクササイズで誰でも180度開脚が目指せる方法」について紹介します。
脚を横に開いた開脚のポーズは、ヨガのポーズの一つでもあります。180度開脚や股関節の柔軟性を高めたい場合に、西林さきさんは3つのエクササイズをおこなう事を推奨しています。
まず一つめは、股関節をほぐす事です。
1.マットや床の上に両脚を開いて座っていきます
2.右脚の太ももあたりに両手を置いて、脚をゆらゆらと左右に揺らしていきます ※この時脚の力はなるべく抜いて、手の力だけで股関節から脚を揺らしていくようにしていきましょう。
3.反対側も同様におこなっていきます
二つめは、両脚を開いたまま骨盤を前後に動かしていきます。
やりずらい人は、両膝を軽く曲げながら骨盤を前に倒したり後ろに倒したりおこなっていきましょう。
三つめは、四つん這いの姿勢をつくり、その姿勢から足と足を近づけて上体を前に移動させたり後ろに引いたりしていきます。
余裕がある人は、両膝をもう一つ広く開いておこなっていきましょう。
詳しく知りたい人は、西林さきさんの動画を参考にしながらおこなってみてください。
西林さきさんオススメのヨガ
西林さきさんが教えるヨガについてYouTubeを参考に紹介しましたが、その他にも身体のお悩み解消についてのヨガや心身共に整えるヨガなどオススメのYouTube動画レッスンがまだまだ沢山ありますので、そちらも合わせて紹介していきます。
心を整えるヨガ
参考動画:【癒しの呼吸】日頃の疲れやイライラをなくして自律神経を整えるための呼吸法
最近疲れがとれない、イライラしやすいといった人は、自律神経が乱れている可能性があります。自律神経が整う事で、イライラや心のモヤモヤから開放され、心身共に気持ちを楽にすることを目指します。
そのような不調にお悩みの人は、西林さきさんが教える自律神経を整えるヨガの呼吸法について紹介しますので、試してみてください。
1.楽な姿勢をつくっていきます ※椅子に座ったり、寝た状態でも立った状態でも構いません
2.自分の楽な姿勢がつくれたら、両手は膝の上または安定する位置に置いていきます
3.軽く目を閉じて、4カウントかけて息を吸い、8カウントかけて息を吐出すといった呼吸を60秒間続けていきます
終わる頃には呼吸が深くなり、心が落ち着いている感覚や身体が楽に感じられるようになるでしょう。
リフレッシュのためのヨガ
次に、西林さきさんが教える「寝ながらできる朝ヨガ」について紹介します。
1.身体を寝かせた状態からスタートしていきます
2.両手を頭の上で組み、吸う息で全身を伸ばし、吐く息で身体の力を緩めていきます
3.頭の上で手を組んだまま上体を右側にスライドさせていきます
4.両脚をそろえ右側にずらしていきます ※もしくは、左脚を右脚の上にのせてキープをしていきます
5.身体でくの字を描くようにしながら、ゆっくりと呼吸を繰り返し、反対側も同様におこなっていきます
6.終わったら両手は楽な位置に置いて、両膝を立たせていきます
7.息を吸い、次の吐く息で両膝を右側に倒していきます
8.倒しきったら膝とは反対側に顔を向けて、キープしていきます ※この時、両肘を顔の横に曲げながら両膝を倒しても構いません
9.数呼吸キープをしたら、反対側も同様におこなっていきます
朝ヨガをおこなう事で、目覚めも良くなり身体もリフレッシュし、その日一日を快適に過ごしやすくもなります。寝ながらできるため、ヨガ初心者にもオススメです。
身体を伸ばすヨガ
参考動画:【毎朝6分】ベッドの上ですぐできる!脳をすっきりさせて身体が軽くなる朝ヨガ
続きまして、西林さきさんが教える「ベッドの上でもすぐできる!脳をスッキリさせて身体が軽くなる朝ヨガ」について紹介します。
1.ベッドやマットなどの上に仰向けの姿勢をつくっていきます
2.手のひらを上に向け、両手をお尻の横に置き、吸う息で手を身体の横から頭の上まで移動させながら身体を伸ばしていきます
3.次の吐く息で手をお尻の横まで戻すというのを数回繰り返していきます
4.右膝を軽く立たせ、膝で外側から円を描くように股関節を回していきます
5.5周ほどまわしたら反対まわしも同様におこない、終わったら右膝を曲げ胸の前に抱えていきます
6.右手を胸の横に伸ばし、左手は右膝を軽く支え、右脚を左側にゆっくりと倒していきます
7.倒しきったら吸う呼吸キープをし、ここまでの動作を左脚も同様におこなっていきます
8.終わったら両脚を伸ばし、ゆらゆらとつま先を左右に揺らしていきます
9.動きをとめ、今度は両膝を曲げて太もも裏側を両手で掴み、身体を上下に揺らしてきりの良いところで身体を起こし、楽な座り方をつくって一呼吸置いていきます
朝起きたての状態というのは、身体が凝り固まっていたり硬くなっている事が多いです。気持ち良く身体を伸ばしたり、ほぐしたりする事で凝り固まっていた身体が伸び、身体も軽くなり、一日を快適にスタートしやすくもなっていきます。
今回は西林さきさんが教える朝ヨガの一部を紹介しましたが、もう少し知りたい人はぜひ西林さきさんの動画をチェックしてみてください。
西林さきさんオススメの腹横筋トレーニング
参考動画:【たった5つ】下腹ぽっこりをなくす!腹筋よりも絶対にお腹痩せするデッドバグ【本当にきつい】
ここでは、西林さきさんが教えるデッドバグという腹筋を鍛える方法についてご紹介します。
1.マットや床に仰向けの姿勢をつくっていきます
2.両膝を90度に持ち上げて両手を天井の方に持上げていきます
3.背中や腰が浮かないようマットにしっかりと沈めたまま、右脚を前に左手を頭の先に伸ばしていきます
4.手と脚を戻したら反対側も同様におこなっていきます ※このとき息を吐きながら手と脚を遠くに伸ばし、吸う息で元の位置に戻していくように呼吸と動作を合わせておこない、ポイントは腰を浮かさない事と呼吸になります
5.これを30秒間繰返していきます
このトレーニングをおこなうことで、特にお腹のコルセット筋とも呼ばれる腹横筋という筋肉が鍛えられます。腹横筋が鍛えられることでぽっこりお腹解消にもつながっていきますので、お腹が気になる人は西林さきさんの動画も参考にしながらぜひ試してみてください。
西林さきさんの活動内容
ヨガインストラクターとしてさまざまな活動をおこなっている西林さきさん。
YouTubeでの活動やメディア出演など、西林さきさんのヨガインストラクターとしての活動内容についてまとめてみました。
著書・出版物
西林さきさんは、VOUTIQUEというweb上の電子ブックを作成しています。
VOUTIQUEは、スマートフォンや PCなどを使用して、自分で簡単に電子ブックを制作したり公開できるプラットフォームとなっています。
西林さきさんの日常での写真が掲載されていたり、プロフィールやこれからの願望などについても記載されていますので、気になる方はチェックしてみてください。
SNS・メディアやイベント出演歴など
西林さきさんは、ヨガインストラクターとしてSNSでの活躍やメディア出演歴があります。
SNSでは、YouTube・TikTok・Instagramなどを主におこなっており、ヨガについての情報発信をしています。
中でもYouTubeでの「さきヨガちゃんねる」は登録者数も多く、人気のヨガ動画となっています。
また、メディア出演歴では、元k-1世界チャンピオンの魔裟斗選手が司会を務めるBSフジのテレビ番組「美BODYサロン」のレギュラーとして出演した実績があります。
アンバサダーとしての活動
西林さきさんは、FiNCアンバサダーの一人でもあります。
FiNCといえば、フィットネスアプリとして有名なアプリです。
体重管理が出来たり健康やダイエット情報などが見れるアプリとなっております。
西林さきさんの人となり
ヨガインストラクター西林さきさんは、可愛らしさと美しさ両方を兼ね備え、柔らかい雰囲気を持った人ですが、素顔はどんな感じの人なのでしょうか。
詳しくみていきましょう。
内気な小学生がリレーの選手をきっかけに!?
ヨガインストラクター西林さきさんは、レッスンやイベントなどで表舞台に立つ機会が多くありますが、小さい頃はとても内気な性格だったそうです。
ですが、小学校高学年からリレーの選手に選ばれた事をきっかけに、どんどん性格が明るくなっていったとか。
学級委員を務めたり、高校時代にはダンス部の部長を務めていたり、色々な事にチャレンジするようになっていったと、とあるインタビュー記事で話していました。
ハマるとなかなか飽きることない性格!?
ヨガインストラクター西林さきさんの性格は、一度ハマるとのめり込む性格の持ち主のようです。
海外旅行に行った際、海外旅行の魅力に気付いてまた3か月後には同じ場所を訪れてしまうといったエピソードもあるようです。
一度ハマるとのめり込みやすい性格というのは、今の西林さきさんのヨガについての活動にも現れていると感じとれるでしょう。
西林さきさんがヨガについてのさまざまな知識や経験を持っているのは、西林さきさん自身がヨガが本当に大好きというのが、この事からも分かります。
トレーナーエージェンシーでは、
・トレーナーとして必要な素養
・具体的なトレーナーの働き方
・おすすめの資格
・トレーナー資格試験の力試し模擬問題
・うまく行く人/いかない人の違い
などをまとめた「【完全版】未経験からトレーナーになるための攻略ガイドブック」を”無料でプレゼント“しております。(内容の一部を先んじて見せちゃいます!)
下記ボタンからダウンロードできますので、ぜひご確認いただいた上で、ご自身の学習にお役立てください。
まとめ
ヨガインストラクター西林さきさんが教えるトレーニングやヨガについて紹介してきました。
ヨガについての知識や経験も豊富な西林さきさんが教えるトレーニングやヨガレッスンは、どれも運動初心者にも分かりやすい内容となっています。
中でも柔軟性をあげるための方法についての動画は、身体が硬い人でもおこないやすいような内容です。
西林さきさんから直接ヨガやトレーニングを教わりたい人は、YouTube動画を参考にしたりオンラインレッスンも開催されているようなので、興味があれば一度レッスンを受けてみてはどうでしょう。
某情報誌とサイトの編集者として15年以上勤務し、自身も編集者時代からダイエットとリバウンドを繰り返した経験を持つエディター兼ライター。現在はダイエット関連の記事を400本以上担当しつつ、3児の母として日々育児に奮闘している。