トレーナー向け資格

パーソナルストレッチ資格を取得できるスクール8選!オススメ度も一緒に掲載

「仕事が忙しくてゆっくりする時間がない」「疲れがとれない」など、身体のケアに関する悩みを抱えている方が多く、そのような関係からストレッチ専門店が増えてきました。

ストレッチの技術はトレーナーを目指す方、トレーナーとしてのさらなるスキルアップをしたい方にとって、お客様の身体のケアができるためとても役立ちます。

ただ、適切に身体のケアをするためにはストレッチをしてほぐすべき筋肉、逆にトレーニングをして鍛えるべき筋肉を、お客様一人ひとりの姿勢や身体の状態から正しく見極めなければなりません。

お客様一人ひとりの身体の状態を正しく見極め、適切なストレッチを行うためには勉強することが大切であり、特にストレッチに関する資格取得の勉強はとても役に立ちます。

今回はトレーナーの方におすすめな、パーソナルストレッチ資格を紹介します。

パーソナルストレッチを正しく学ぶメリット

パーソナルストレッチを正しく学ぶことは肩こりや腰痛などの不定愁訴はもちろん、ダイエットやボディメイクなど見た目を重視するお客様にも効果があります。

例えば肩こりであれば、辛いと自覚している部分は確かに肩ですよね。

しかし肩こり原因は胸の筋肉が硬く、反対に背中の筋肉が引っ張られて猫背になり、姿勢が悪くなっている場合もあります。

肩こりや腰痛が辛いお客様は、ストレッチ専門店の他にも整体やエステ、マッサージ店なども検討していたり、中には実際に通ったことがある方もいるでしょう。

そこで多くのお客様が心の中で思っているのが「お店に行った直後はいいけど、数日ですぐに辛さが戻ってしまう」ということ。

ここであなたが肩こりの原因をしっかり把握して適切にストレッチを行い、お客様にも原因や日頃のアドバイスを伝えることができれば、他の整体師やマッサージ師、エステティシャンよりも実力で選ばれやすくなります。

また、ボディメイクを目的としたお客様に対しては「脚やせしたかったのに、トレーニングのせいで逆に足が太くなった」「この筋肉に効かせたいのに、体が硬くてうまく効かせられない」などという不満を適切なストレッチの技術によって解消することができます。

筋トレのみを指導しているトレーナーと比較して、ストレッチの技術を持ったトレーナーはお客様が望む結果を出しやすくなります。

さらには技術を持ち合わせると同時に資格取得をしていると、正しく勉強したことの証となるので信頼を獲得しやすいです。

正しくパーソナルストレッチを学ぶことには、お客様へのサービス向上、さらには信頼を獲得できるメリットがあります。

トレーナーエージェンシーでは、

トレーナーとして必要な素養
具体的なトレーナーの働き方
おすすめの資格
トレーナー資格試験の力試し模擬問題
うまく行く人/いかない人の違い

などをまとめた「【完全版】未経験からトレーナーになるための攻略ガイドブック」を”無料でプレゼント“しております。(内容の一部を先んじて見せちゃいます!)

下記ボタンからダウンロードできますので、ぜひご確認いただいた上で、ご自身の学習にお役立てください。

ダウンロードはこちら

パーソナルストレッチ資格8選!オススメ度も一緒に掲載

トレーナーとしての実力アップ、さらには信頼獲得に大きく関わるストレッチの技術を正しく学ぶには、専門家から直接学び資格取得をすることが一番です。

資格取得もできるストレッチトレーナー養成スクールを紹介するので、チェックしておきましょう。

オススメ度⭐️⭐️⭐️:メジャーなパーソナルストレッチ資格

【Dr.Training Project(ドクタートレーニングプロジェクト)】

Dr.Training Projectはアメリカの国家資格保持者から、トップアスリート相手の現場経験で磨かれた確かなストレッチスキル、理論を学ぶことができるのが最大の特徴であり、軟部組織リリース&ストレッチコースがストレッチに特化したコースになります。

●Dr.Training Projectの3つの特徴

・毎年、世界の最新業界情報をアップデート

・臨床経験に基づいたストレッチが学べる

・アメリカでしか取得できないトレーナー国家資格取得者による技術指導

ストレッチの知識や技術を身に付けたい方、トレーナー未経験者向けに、身体とストレッチの基礎知識、トレーニングとストレッチの関係性などを学習します。

【日本ストレッチトレーナー学院】

日本ストレッチトレーナー学院は、日本で初めてストレッチ専門店を生み出した、兼子ただしさんのストレッチトレーナースクールです。

専門家による生理解剖学の授業、熟練のストレッチトレーナーによる施術指導で、全くの未経験者や初心者でもわかるよう丁寧に徹底的に学習を進めていくことを掲げています。

●日本ストレッチトレーナー学院の3つの特徴

・就職サポート、経営に関する指導、活動方法のマネジメントなど、卒業後のフォローが充実している

・全く初心者でもわかる内容と徹底指導

・学費はクレジットorローン決済も可

「ストレッチトレーナー資格」を設けており、肩こりや腰痛をストレッチで改善するための方法論、身体全体をケアするストレッチ法の習得ができます。

他には心理学的な視点に着目した、モチベーション向上を目指すメンタルコーチングなどの講座を受講することも可能です。

【メディカルグローアップアカデミー(MGA)】

MGAの特徴はミスワールドの日本代表のトレーニングにも導入されているなど、実績が豊富な組織なことです。

●MGAの3つの特徴

・100種類以上のパートナーストレッチが学べる

・少人数でしっかり学べる

・MLBチームの元トレーナー監修の技術が学べる

ストレッチ単科コースは基礎、応用各40時間ずつの講座があります。

また、同じ団体が認定するパーソナルトレーニング資格もあるので、ストレッチ習得後のスキルアップとして挑戦することができます。

オススメ度⭐️⭐️:短期間で学べるお手頃なパーソナルストレッチ資格

【カラダメンテ養成スクール】

カラダメンテ養成スクールは「パーソナルストレッチトレーナーコース」がストレッチに特化した内容となっており、レベルなどによってさらに4つのコースに分かれます。

●カラダメンテ養成スクールの3つの特徴

・全身40部位の筋肉に対するストレッチ法を、さまざまなストレッチテクニックを交えながら学習できる

・オンライン動画で復習できるなど、初心者でも学習を進めやすい環境が整っている

・筋肉に対する触診法、姿勢のチェックと改善方法のスキルが学べる

●ストレッチトレーナー資格コース
●ストレッチ+パーソナルトレーナーCPT60資格コース

【ノバストストレッチ協会】

愛知,ストレッチスクール,ノバスト協会

ノバストレッチ協会の講座は主に名古屋で開催されていて、理学療法士が監修するストレッチ講座の主催団体です。

協会のコンセプトを理解するとともに、確かなストレッチスキルの理解、習得を重視します。

●ノバストレッチの3つの特徴

・傘下の教室で活動ができるトレーナー認定資格の取得ができ、さらなる学習の継続を目指せる

・講座修了後もメルマガ受信やコミュニティ参加により継続的な学習が可能

・国家資格取得者が監修

【日本ストレッチング協会】

日本ストレッチ協会はストレッチを用いて他者をサポートしたいと考えている、介護支援者や教員の方などを幅広く対象として活動しています。

●日本ストレッチング協会の3つのポイント

・機能解剖学やバイオメカニクス、筋生理学やスポーツ医学などといった、幅広い専門知識の習得が目指せる

・4種類の資格で段階に応じたレベルアップが可能

・最短1日で資格取得が可能

ストレッチ実施のための情報と活動の場を与えることで、地域社会貢献につなげること、また活気ある社会づくりに役立てることを目標にしています。

認定資格は4種あり、初級であるストレッチングトレーナーセルフ(JSA-CSTS)では、1人で行うベーシックなセルフストレッチングの実施、その指示、指導、リスク管理や代表的な傷害等に対する知識などの実践的能力を習得します。

・JSA-CSTS(ストレッチングトレーナーセルフ)
・JSA-CSTP(ストレッチングトレーナーパートナー)
・JSA-CSI(ストレッチングインストラクター)

オススメ度⭐️:他にはどんなパーソナルストレッチ資格があるの?

【ノバストストレッチ協会】

愛知,ストレッチスクール,ノバスト協会

ノバストレッチ協会の講座は主に名古屋で開催されていて、理学療法士が監修するストレッチ講座の主催団体です。

協会のコンセプトを理解するとともに、確かなストレッチスキルの理解、習得を重視します。

●ノバストレッチの3つの特徴

・傘下の教室で活動ができるトレーナー認定資格の取得ができ、さらなる学習の継続を目指せる

・講座修了後もメルマガ受信やコミュニティ参加により継続的な学習が可能

・国家資格取得者が監修

【シンデレラストレッチ協会】

シンデレラストレッチ協会は、女性を中心に心身の健康維持サポートを目的とした活動を行う団体です。

「女性は家庭の職場の社会の太陽である」をスローガンに、身体の歪みを解消し、身体の免疫力を高めるための簡単なストレッチの普及に努めています。

●シンデレラストレッチ協会の3つの特徴

・歪みと不調の関係、内観法、習慣によって悪化した姿勢を整えるストレッチを学べる

・2~3日で修了するケースが多い

・短期間の講座で、要点を絞って学べる

パーソナルストレッチを学ぶなら、一緒にトレーニングも勉強した方がいい

おすすめのストレッチトレーナー養成スクールを紹介しました。気になるとこはありましたか?

ストレッチの技術を習得することでお客様の見た目も動きも改善できるため、スポーツでのスキルアップや怪我の予防、ダイエットやボディメイクにも対応できるトレーナーになることができます。

ただ、よりお客様が望む結果を出すためにはストレッチのみでなく筋力トレーニングを同時に勉強することが必須と言えます。

肩こりや腰痛などの不定愁訴の改善、ボディメイクにおいてもほぐすべき筋肉と鍛えるべき筋肉があり、鍛えるべき筋肉はトレーニングを行うことが必要不可欠です。

トレーナーとしてお客様の結果を出すために、ストレッチの技術と筋力トレーニングの技術を同時に身に付けましょう。

ストレッチと筋力トレーニングを同時に学べるスクールもあるので、こちらもぜひ参考にしてください。

スクール一覧はこちら

トレーナーエージェンシーでは、

トレーナーとして必要な素養
具体的なトレーナーの働き方
おすすめの資格
トレーナー資格試験の力試し模擬問題
うまく行く人/いかない人の違い

などをまとめた「【完全版】未経験からトレーナーになるための攻略ガイドブック」を”無料でプレゼント“しております。(内容の一部を先んじて見せちゃいます!)

下記ボタンからダウンロードできますので、ぜひご確認いただいた上で、ご自身の学習にお役立てください。

ダウンロードはこちら

パーソナルストレッチの技術を身に付けたい方へ

パーソナルストレッチの技術は顧客満足度が向上し、リピートにも大きく影響します。

お客様一人ひとりの要望に対応できる確かなストレッチの技術を身に付け、お客様に喜んでいただけるトレーナーを目指しましょう。

トレーナーエージェンシーでは、ストレッチの技術を習得したい方のサポートをしています。

元・大手ジムトレーナー経験者のスタッフがLINE@にて直接相談を受け付けているので、悩みや気になることがありましたらお気軽に相談してください。

LINE@での相談はこちら

PR トレーナー求人情報

※掲載店舗は、一部のみです。ご了承ください

服部拓也

パーソナルトレーナー

服部拓也

大手ジム、整体サロンでのトレーナー経験を持ち、パーソナルトレーナー養成スクール「2nd PASS」を卒業した後にトレーナーとして独立。トレーナーエージェンシーでは、パーソナルトレーナーになりたい人、現役パーソナルトレーナー向けコラムを執筆。ダイエットに悩むお客様、集客に悩むトレーナーの両方の悩みの解決を目指している。

トレーナー向け記事ランキングarticle ranking

カテゴリ 一覧

パーソナルトレーナー向け

トレスク講座資料