パーソナルトレーナーの学校事情まとめ!8種類の学校とその違い
パーソナルトレーナーになりたい人のために、資格取得を目指す学校があるのをご存じでしょうか?学校と言っても、養成スクール・専門学校・大学など、その形態はさまざま。そこで今回は、パーソナルトレーナーの学校8種類とその違いを解説します。
1)パーソナルトレーナーとは?どんな資格がいる?
数々の有名人が取り入れていることで、注目を集めているパーソナルトレーニング。アスリートやモデルのみならず、一般人も含むさまざまなクライアントから支持されています。
その内容は、カウンセリングから食事指導・運動指導に至る幅広い領域でのカラダ作りのサポート。そして実際にサポートする人のことを、パーソナルトレーナーといいます。
トレーナーエージェンシーでは、
・トレーナーとして必要な素養
・具体的なトレーナーの働き方
・おすすめの資格
・トレーナー資格試験の力試し模擬問題
・うまく行く人/いかない人の違い
などをまとめた「【完全版】未経験からトレーナーになるための攻略ガイドブック」を”無料でプレゼント“しております。(内容の一部を先んじて見せちゃいます!)
下記ボタンからダウンロードできますので、ぜひご確認いただいた上で、ご自身の学習にお役立てください。
2)パーソナルトレーナーの資格とは?
パーソナルトレーナーに国家資格はありませんが、資格を持っておくと就職に有利になり、クライアントへの信頼獲得につながります。ここでは、パーソナルトレーナーの資格として知名度の高いものを詳しくお伝えします。
NSCA-CPT
1978年に設立された「NSCA」は、「ストレングストレーニング」と「コンディショニング」に関する教育団体。本部をアメリカに置き、国際的に認知されています。
数あるトレーナー資格の中では知名度が最も高く、取得にもかなりの勉強が必要です。しかし、その知名度や信頼性の高さゆえ、就職にはかなり有利に働きます。受験資格は「満18歳以上で、高校を卒業している」ことです。
NESTA-PFT
1992年に設立された、パーソナルフィットネストレーナー資格認定団体である「NESTA」。こちらもアメリカに本部を置き、国際的に認知された資格です。
トレーニングに関する技術や知識のほかに、パーソナルトレーナーという職業の考え方、独立開業に必要なスキルなども組み込まれたカリキュラムが特徴です。また「スペシャリスト資格」を設けているため、更なるキャリアアップが可能です。
受験資格は「体育系・医療系の大学・専門学校を卒業」「1年以上の実務経験」ですが、どちらも満たしていなくても講習を受講すれば受験できます。
その他の資格
その他に日本の協会が認定する資格としては「JATI-ATI」「JHCA-FC」「JASA-AT」などがあり、パーソナルトレーナーを目指す専門学校で取得ができます。
3)パーソナルトレーナーの資格を目指せる学校とは?学歴は必要?
資格を取得すると就職に有利になるため、養成学校へ通う人が増えてきました。そこで、パーソナルトレーナーを目指せる学校について簡単に解説します。
パーソナルトレーナーの学校
学校には、大きく分けて大学・専門学校・養成スクールの3種類あり、それぞれに特徴が異なります。例えば、大学では4年・専門学校では1~2年・養成スクールであれば6か月程度で資格取得を目指すことができ、学ぶ期間が長いほど費用も増えます。
パーソナルトレーナーに学歴は不要
パーソナルトレーナーには学歴は必要ありません。なぜなら、医師のように国家資格ではないので、トレーニング協会や団体が認定する資格を取得するケースがほとんどだからです。
現時点で高校生であり「専門学校」「大学」の卒業資格が欲しいのであれば、専門学校や大学での勉強をオススメしますが、そのような希望がないのであれば学歴は不要です。それよりも必要とされるのは、認定資格と確かな技術・知識です。
養成スクールがオススメ
資格取得までに2年~4年を要する専門学校や大学に対し、最短ルートで目指せるのは「養成スクール」です。
半年程度で学ぶことができるので費用や期間が最小限で済むのはもちろん、平日の夜や土日の週1回開催が多く「働きながら学びたい」という社会人やフリーターの人でも安心して通えます。
4)パーソナルトレーナーを目指せる養成スクール8校を徹底比較
パーソナルトレーナーの需要が増えるにつれ「養成スクール」も増え続けています。そこで、オススメの養成スクール10校を徹底比較していきます。
資格取得率100%!最短2ヶ月で卒業可能!個別指導ならASP
ASPとは?
東京・横浜でスタートして、業界初の個別指導型のスクールを開講したパーソナルトレーナー養成講座 ASP(エーエスピー )
このASPでは減量や筋肉増量などダイエットやボディメイクはもちろん、姿勢や動作から見た骨格の歪み、歪みの改善方法についての知識や技術を学ぶことがでします。
2nd PASSの4つのおすすめポイント
・資格取得率100%
・業界最大手のダイエットジムコンシェルジュとのコラボにより、卒業後の就職サポート完備
世界最新技術を手に入れる!Dr.トレーニング
Dr.トレーニングとは?
Dr.トレーニングはトレーナー資格の最高峰である『NATA-ATC』を取得し、世界的なスポーツチームにも帯同経験のある山口元紀さんが代表を務めるスクールです。
他にも多方面で活躍するプロフェッショナルが集い、最先端の理論に基づいたトレーニングやボディメイクのノウハウを学ぶことができます。
Dr.トレーニングの3つのおすすめポイント
・Dr.トレーニング認定の資格を取得できる
・少数精鋭のスクール環境で、じっくり1つの勉強に取り組める
現状、都内や大阪でパーソナルトレーナーを目指す人にとって良い環境が整ったスクールの1つです!
MGA(メディカルグローアップアカデミー)
地区:東京新宿
期間:6か月
目指せる資格:NSCA-CPT
Dr.stretchの技術を丸ごと学べる養成スクールで「NSCA-CPT」資格取得率100%を誇ります。毎週日曜日1回3~4時間の授業スケジュールで通いやすく、MGA卒業後にストレッチ店経営者を目指せます。
3つの資格から選ぶことができ、取得率は100%を誇ります。直営店へのインターン制度や安心の就職サポート付きが魅力です。
ハイブリッドトレーナースクール
地区:神奈川
期間:1年間
目指せる資格:NSCA-CPT、NSCA-CSCS
NSCAに準拠したトレーニングの知識を学べる養成スクール。キャリア15年以上のベテラン講師から学べます。
フリータイム制で気軽に通うことができ、トレーニング指導する上で必要なコミュニケーション能力やマーケティング戦術まで身につけることも可能。独立開業サポートがあるのもポイントです。
XSLIM エクスリムアカデミー
地区:東京
期間:6か月間、週1回
目指せる資格:XSLIM認定資格、NESTA-PFT
土日に開校しているため、働きながら通うことができる養成スクールです。NESTA-PETの教材を使用した授業では、最大5名までの少人数制で知識や技術が身につきやすく、動画でトレーニング技術を復習することも可能。
実際のお客様を相手にしたOJTは、他のスクールにはない魅力です。パーソナルトレーナーのための求人サイト「トレーナーエージェンシー」との提携で、卒業試験合格者を積極採用しています。
2nd PASS(セカンドパス)
地区:東京、北海道、大阪、福岡、名古屋
期間:6か月間、週1回
目指せる資格:2ndPASS認定パーソナルトレーナー、NESTA-PFT
平日の夜か日曜から選ぶことができ、オンラインでも受講可能な養成スクール。認定資格取得率100%保証でトレーナー輩出数国内最多を誇っています。
「ダイエット」「ボディメイク」「姿勢改善」「アスリート指導」など専門知識を身につけられるカリキュラムは、就職で有利に働きます。またトレーナーエージェンシーとの提携で在学中に就職するケースもあり、就職ができなかった場合も「2か月間給料ありで実務経験を積める」というサポート付きです。
REFORT(リフォート)
地区:東京
期間:6か月
目指せる資格:NSCA-CPT
最も知名度が高く取得も難しい「NSCA」の取得を目指せる養成スクールです。整体技術も学べるためトレーナー活動の幅が広がりやすく、コースによっては就職サポートも受けられます。
Progym
地区:大阪、神戸
期間:6か月間、週1
目指せる資格:プロジム認定資格、NESTA-PFT、NSCA-CPT
「月収30万円以上を稼げるトレーナー育成」をコミットしている養成スクールで、税務・経営・集客まで学べる就職・独立を想定したカリキュラムが特徴です。充実した設備を利用した少人数制の授業を受けることができ、資格はNESTA・NSCAから選べます。
5)パーソナルトレーナーについてのQ&A
ここまでパーソナルトレーナーの学校について、お伝えをしてきました。その他、よくある質問について以下お伝えをさせて頂きます。
【Q1】パーソナルトレーナーの年収はどれくらいですか?
パーソナルトレーナーの平均年収は550万円と算出されていますが、就職する施設やトレーナー経験により異なります。独立開業後に成功している場合は、年収1,000万円を越えるケースも珍しくありません。
【Q2】資格取得後も勉強が必要ですか?
パーソナルトレーナーの資格取得後も、常に最新の情報を取り入れアップデートしていく必要があります。
【Q3】パーソナルトレーナーには、どんな人が向いていますか?
「明るい」「優しい」「励ますのが上手」「人に教えるのが上手」といった側面を持つ人に向いています。
クライアントとマンツーマンで接する必要があるので、コミュニケーション能力の高さが求められます。また “人に何かを教える” ことは想像以上に難しいため、相手のペースに合わせる能力も必要です。
【Q4】パーソナルトレーナーは何歳からでも目指せますか?
何歳からでも目指せます!クライアントによって、求められるトレーナー像はさまざま。若いトレーナーが支持される場合もあれば、「自分より年齢の高い人の説得力ある指導を受けたい」という場合もあります。トレーナーの知識や技術は何歳からでも取得できるので、「パーソナルトレーナーになりたい」のであれば、誰にでも目指すことができます。
いかがでしたか?パーソナルトレーナーの資格や学校についてお伝えした内容をまとめます。
・パーソナルトレーナーの資格は、教育団体やトレーナー協会が認定
・大学、専門学校、養成スクールで取得可能
・オススメすすめは最短ルートで取得を目指せる「養成スクール」
パーソナルトレーナーは今後ますます必要とされます。養成スクールでしっかりと学び、その後も活躍の幅を広げてください。
<参考文献>
・NSCA JAPAN
・NESTA JAPAN
・トレーナーエージェンシー
・即戦力になるためのパーソナルトレーナー資格取得ガイド
トレーナーエージェンシーでは、
・トレーナーとして必要な素養
・具体的なトレーナーの働き方
・おすすめの資格
・トレーナー資格試験の力試し模擬問題
・うまく行く人/いかない人の違い
などをまとめた「【完全版】未経験からトレーナーになるための攻略ガイドブック」を”無料でプレゼント“しております。(内容の一部を先んじて見せちゃいます!)
下記ボタンからダウンロードできますので、ぜひご確認いただいた上で、ご自身の学習にお役立てください。
フィットネス求人に関する無料相談はこちら
フィットネスコンシェルジュでは、フィットネス関連の資格・スクール・就職・転職の無料相談を受け付けています。
キャリアアドバイザーはこれまでに大手パーソナルジムや世界的フィットネスクラブでトレーナーとして働いていたので、現場をよく知っているからできるアドバイスができます。