スクール入学者の声

パーソナルトレーナー養成スクール『2nd PASS(セカンドパス)』〜授業体験談、5日目

・東京にあるパーソナルトレーナー養成スクール『2nd PASS(セカンドパス)』に実際に通い、学んだ内容を紹介していく
・5回目の今回はこれまでの確認テストを行い、資格試験合格に向けての現状を確認できた
・実際に通っているからこそ伝えられる内容を記載している

『2nd PASS(セカンドパス)』のスクールコラム第5回目。

4回目となる前回は『5大栄養素』『食コンディショニング』についてを座学で深く学び、また実技では初めてウエイトを使っての下肢のトレーニングを行いました。

【参考】パーソナルトレーナー養成スクール『2nd PASS(セカンドパス)』〜4日目〜

第5回目の今回は、筋肉の名称を座学を学んだ後に、パーソナルトレーナーになりたい人におすすめの資格『NESTA-PFT』取得に向けこれまでの内容の確認テストを行いました。

今後も定期的に確認テストがあり、これがこのセカンドパスの売りの一つである『NESTA-PFT合格100%保証』の裏付けなのだと思います。

そんな第5回のスクール内容、ご覧ください。

セカンドパス第5回講座で学んだこと

第5回講座で学んだことは、座学に関しては『筋肉の名称』を学び後にテスト、実技では上半身の代表的な自重トレーニングである『プッシュアップ』をタバタプロトコルで行いました。

それぞれ分けて学んだことを紹介します。

筋肉の名称

今回学んだことは主に上半身の筋肉です。上半身の部位は大きく以下にわけることができ、それぞれ代表的な筋肉とそれを鍛えることができるトレーニング種目、そしてその筋肉を正しく動かす角度を学びました。

・頭部、頸部
・胸部
・肩部
・上腕部
・腹部、背部

今回この部位を学んだ理由は、来週から胸部のトレーニングを実技で行うためです。

トレーニング種目と使われる筋肉をセットで学び、さらにそれだけではなくその使われる筋肉はどの角度が適切に最大収縮と最大伸展が行われるのか、そして怪我をしない正しい動作が可能なのかをしっかり学びました。

この内容は、恐らくここまで独学で学ぶことは厳しく、養成スクールでプロに教えてもらっているからこその知識であると思います。

独学や運動愛好家であれば、次のような考え方ではないでしょうか?

『胸を鍛えたいなら、ベンチプレスが良いですよ!』

この程度であれば、運動部の中学生でも知ってるくらいです。

この知識では、仮に自身の体が鍛えられたものであってもさすがに知識不足すぎてトレーナーとは呼べません。

このような方が仮にトレーナーになると次のようなことが起こります。

胸部を鍛えたいクライアントに、ベンチプレスの指導をしているとします。

しかし、クライアントはベンチプレスをする際に『肩が痛い!』と言い出しました。

トレーナーは仕方がなく種目を変えますが、どの種目をやっても肩が痛いと言われてしまいます。

トレーナーは運動神経が良い方で体を動かすことが得意なため、自身の筋肉トレーニングも自然と意識せずとも比較的キレイなフォームで行えていました。ただ、無資格で正しい知識も無く、なぜこのフォームが正しいのかを理解できていません。

一方、パーソナルトレーニングを受けているクライアントは運動が非常に苦手であり、自分では正しい体の使い方がわからないのでお金を払ってプロのトレーナーを付けることにしました。

しかし、このトレーナーは正しい知識の習得と怠っていたため、自身の体験しかものさしがありません。

クライアントはトレーナーの知識不足に当然がっかりしました。

結局、クライアントの肩の痛みの原因の解決策がわからず、このクライアントのセッションはこの日が最後となってしまいました。

独学や自身の体験のみでトレーナーを始めてしまうとこのような結果が待っています。

パーソナルトレーナーは法律上、無資格で行えるため参入が非常に簡単ですが、実際の仕事内容は正しい知識が無いととても成り立ちません。

実はパーソナルトレーナーの離職率は8割と言われていますが、この原因の一つが知識不足により、クライアントが離れていってしまうことにあります。

パーソナルトレーナーなるのは簡単。

しかし、パーソナルトレーナーでい続けることは正しい知識を学び続け、信頼され続けるかどうかにかかっています。

パーソナルトレーナーには簡単になれると言う人もいますが、それはただ単に法律上だけの話しであり、実際は正しく学ばないとすぐに転職というのがオチでしょう。

今回の授業ではこの正しい体の使い方を座学での知識として学び、これを通じてプロのトレーナーはどのようなものかを学ぶことができました。

テスト

本日の第5回までの復習、理解度の確認のためにここでテストを実施しました。

内容は、解剖、減量、目標カロリー計算、下肢トレーニングの種目名や予想される代償動作などです。

どれも現場で使うものであり、しっかりと確認しました。

また、現場で使うことももちろん、パーソナルトレーナーの資格である『NESTA-PFT』の取得に向けて欠かせない知識であったため、それぞれ良い結果、今回はあまり良くなかった結果を真摯に受け止め、本番で一発合格できるように全員が心の中で誓ったのではないかと思います。

実技

今回の実技は初めて上半身の種目である『胸部トレーニング』を実践しました。

内容はタバタプロトコルを用いての『プッシュアップ』です。

タバタプロトコルとはHIIT法(High-intensity interval training)とも呼ばれ、20秒の全力の運動と10秒の休憩を組み合わせ、合計8セットで行うトレーニング方法であり、目的は『脂肪燃焼』です。

1種目のトータルは4分間となるのですが、脂肪燃焼効果はこの4分間のみではなく、なんと48~72時間続く大変効率が良いトレーニング方法と言えるでしょう。

なぜこのような効果が短時間で得られるのかと言うと、たった4分間ですが、全力で追い込むため終了後には筋肉も心肺機能がかなり使われてフラフラの状態になります。

この時、体は酸素を通常以上に多く取り込もうとするため、これが脂肪燃焼効果を高めてくれます。

例えるとすれば、火が燃えているところにさらに酸素を送ると当然、さらに火が強くなり物が燃えやすくなりますが、これが体内で起こっている状態に近いでしょう。

そして、タバタプロトコルのさらに良いところは、ランニングなどの一般的に知られている有酸素運動では筋肉がどんどん落ちてしまうのですが、タバタプロトコルではしっかりと筋肉を鍛えるため、筋力を維持・向上しながら脂肪燃焼が可能ということ。

ここが大きな魅力と言って良いでしょう。

また、解剖学で筋肉の名前や動きを学んだため、これまでとは全く違うプッシュアップでの効果を実感しました。

やはりプロに正しく学びぶことが最も最短で結果を出す秘訣だと再確認しました。

また、次に同じスクール生の声を紹介します。

トレーナーエージェンシーでは、

トレーナーとして必要な素養
具体的なトレーナーの働き方
おすすめの資格
トレーナー資格試験の力試し模擬問題
うまく行く人/いかない人の違い

などをまとめた「【完全版】未経験からトレーナーになるための攻略ガイドブック」を”無料でプレゼント“しております。(内容の一部を先んじて見せちゃいます!)

下記ボタンからダウンロードできますので、ぜひご確認いただいた上で、ご自身の学習にお役立てください。

ダウンロードはこちら

スクール生の声

今回紹介するスクール生は、大槻まゆみさん。

大槻さんは、現在カフェの店員をしながらこのパーソナルトレーナー養成スクールに通っています。

大槻さんがパーソナルトレーナーを目指したきっかけは、自身の摂食障害にありました。

本来は食事も楽しみたいのが普通ですが、摂食障害の関係で逆に苦しかった経験があるそうです。

そこで大槻さんは、同じように摂食障害に苦しむ方を助けたいという想いが高まり、全くの未経験からパーソナルトレーナーを目指すためにこのスクールを選びました。

大槻さんの話しからは、

『本当に人の助けとなり、喜んでもらいたい』

このように感じ、こんな素晴らしい想いを持った人にお客様が集まるのだという印象を受けました。

また、今回のテストでは、100点中96点を獲得し、これは過去最高成績であります

パーソナルトレーナーへの想いの強さを結果で証明しました。

私も大槻さんと話しや結果からものすごく良い影響を受け、さらに精進することを誓いました。

そんな素敵な想いを持った大槻さん、きっと、将来はお客様に喜ばれる素晴らしいパーソナルトレーナーになっていると思います。

今回は5日目を紹介しました。

6日目の授業内容を続けて知りたい方は下記をご覧ください。

パーソナルトレーナー養成スクール『2nd PASS(セカンドパス)』〜授業体験談、6日目

また、2nd PASSが気になっている方もいるかもしれませんので、最後に問い合わせ先を紹介します。

[スクール下部バナー]

トレーナーエージェンシーでは、

トレーナーとして必要な素養
具体的なトレーナーの働き方
おすすめの資格
トレーナー資格試験の力試し模擬問題
うまく行く人/いかない人の違い

などをまとめた「【完全版】未経験からトレーナーになるための攻略ガイドブック」を”無料でプレゼント“しております。(内容の一部を先んじて見せちゃいます!)

下記ボタンからダウンロードできますので、ぜひご確認いただいた上で、ご自身の学習にお役立てください。

ダウンロードはこちら

2nd PASS(セカンドパス)が気になる方へ

第5回の授業とテストが無事に終了し、トレーナー経験のある私も回を重ねるごとに大きな学びがあるこの2nd PASS。

今後も皆様がより知りたくなり、価値を感じて頂けるようなコラムをスクールを卒業するまで書き続けていきます。

さらに言うと、ゆくゆくは卒業後の活動状況までもコラムとして公開し、より読者の皆様へ価値あるコラムを届けようと考えておりますのでぜひお楽しみにしておいてください。

2nd PASSという名前の意味である、

『なりたい自分を諦めない人だけが手にすることができる、理想の自分へのパスポート』

スクールを受講する度にこれが現実になっている姿が明確に想像できています。

人生はたったの一度であり、過ぎた時間はもちろん帰ってきません。

それなら、自分の人生に後悔したくないと誰もが思うのではないでしょうか?

私はその思いが強かったのでこのスクールに入り、後悔しない人生にするために行動し始めました。

そして、パーソナルトレーナーになりたい気持ちがある読者のあなたにも自分が納得できる道を歩んで頂きたいと思っております。

『パーソナルトレーナーになりたい』
『やっぱり、トレーナーという仕事を諦めたくない』

など、人それぞれ想いがあるかと思います。

ここまで読んで頂いた方は尚更ではないでしょうか?

そんな想いをこのセカンドパスで叶え、まずは自分自身の理想を追ってみませんか?

2nd PASSは7月より第1期生がスタートし、今後は第2期生が9月の初めよりスタートするそうです。

この第2期生も早くも受講希望者からの問い合わせも来ており、もしかしたら検討中の間に枠が無くなってしまうかもしれないとのことでした。

無料相談会や体験会も実施しているので、気になる方は下記をご確認ください。

2ndpassの詳細はこちら

PR トレーナー求人情報

※掲載店舗は、一部のみです。ご了承ください

服部拓也

パーソナルトレーナー

服部拓也

大手ジム、整体サロンでのトレーナー経験を持ち、パーソナルトレーナー養成スクール「2nd PASS」を卒業した後にトレーナーとして独立。トレーナーエージェンシーでは、パーソナルトレーナーになりたい人、現役パーソナルトレーナー向けコラムを執筆。ダイエットに悩むお客様、集客に悩むトレーナーの両方の悩みの解決を目指している。

トレーナー向け記事ランキングarticle ranking

カテゴリ 一覧

パーソナルトレーナー向け

トレスク講座資料