トレーナー向け資格

ヨガの資格を取得する6種類の合宿を徹底比較!

一口にヨガと言ってもその資格内容は様々です。最近ではヨガの資格取得は学校だけではなく、合宿で取得することもできます。そしてその合宿は国内にとどまらず海外でも開催されています。今回はヨガの資格取得の為の合宿について、比べてみました。

ヨガの資格RYT200って何?

ヨガを指導するに当たって資格は絶対に必要なわけではありません。知識さえあれば、基本的には誰でも教えることができます。しかし、ヨガインストラクターとして本格的に活動したいのであれば、資格の取得をおすすめします。資格があるということは自分の強みになり、信頼もしてもらいやすいでしょう。

このあとヨガの資格を取得できる合宿についてご紹介しますが、そのほとんどがRYT200という資格を取得できるコースです。RYT200とは何か?この資格は全米ヨガアライアンスというアメリカの非営利団体が認定する資格です。ここで取得できる資格は、なんと世界70カ国以上で通用します。

全米ヨガアライアンスが誕生するまで、世界各地のヨガスタジオやヨガスタイルによって水準が異なりました。そこでこの全米ヨガアライアンスが誕生し、世界70カ国以上の水準を合わせたのです。この資格を取得する為にはこの協会の認定校であるヨガスクールで受講することが必須。

認定校はRYS(Registered Yoga School)と表記されていることが多いので、目印にしましょう。そしてここでの規定時間の受講を終えると全米ヨガアライアンス認定インストラクター(RYT=Registered Yoga Teacher)として認定書が発行され、晴れてインストラクターとして活躍できるのです。

その全米ヨガアライアンス認定インストラクターの資格には主に2つあります。

RYT200

全米ヨガアライアンスが認める200時間のヨガインストラクター養成トレーニングです。ヨガスクールによってプログラムは多少変わりますが、大まかには、ヨガの実践スキル、解剖学、実践演習。そして指導者としての指導方法や哲学などを200時間かけて学びます。

RYT500

RYT200の上位資格で、RYT200取得者が受けることのできる資格です。200時間の学びのあと、さらに300時間学ぶことで、より専門的な知識を身につけていきます。RYT200より上級のヨガテクニックや機能解剖学や生理学、倫理などを学ぶ必要があります。

他にも全米ヨガアライアンスにはRRYT(全米ヨガアライアンスマタニティヨガインストラクター)、RCYT(全米ヨガアライアンスキッズヨガインストラクター)などもあります。

ヨガスクールに通いたい!ヨガの資格を取りたい!と、思ったら!
東京のおすすめヨガインストラクター養成スクールおすすめ6選!

トレーナーエージェンシーでは、

トレーナーとして必要な素養
具体的なトレーナーの働き方
おすすめの資格
トレーナー資格試験の力試し模擬問題
うまく行く人/いかない人の違い

などをまとめた「【完全版】未経験からトレーナーになるための攻略ガイドブック」を”無料でプレゼント“しております。(内容の一部を先んじて見せちゃいます!)

下記ボタンからダウンロードできますので、ぜひご確認いただいた上で、ご自身の学習にお役立てください。

ダウンロードはこちら

定番の国内での3つの合宿を紹介!

国内で行われる、資格の取れる合宿にはどんなものがあるのでしょうか。
ここでは言葉の違いに困る事のない、海外へ行く事なく取得できる国内で行われる合宿について紹介します。

芝生の上のヨガマット

ECLORE YOGA

こちらでは2か所から合宿所を選ぶことができます。沖縄の海が美しい宮古島、森林に癒される屋久島。どちらも自然が豊かな場所にあるECLORE YOGAは全米ヨガアライアンスの認定校です。たったの18日間でRYT200が取得できることで人気です。RYT200と同時に、卒業時にはエクロールヨガインストラクター養成講座[BASIC]220Hも取得できます。ヨガ歴や年齢は関係ないので、誰でも気軽に申し込めます。

受講料に含まれるものは、

・入学金
・授業料
・テスト代
・修了証
・ECLORE YOGAのオリジナルテキスト・アーサナ集

※下記は受講料に含まれません

・交通費(飛行機・タクシー)
・宿泊費(宿泊無料キャンペーンご利用の方を除く)
・全米ヨガアライアンス協会RYT200の登録料115ドル(登録は任意)
・学費お支払いの際にかかる銀行手数料
・課題図書代
・お食事代

宿泊費が入っていない為、近隣のビジネスホテルや民間の宿泊施設を借りる必要があります。

公式サイト:ECLORE YOGA

日本ヨーガ瞑想協会YOGA.jp

ここで全講義を担当する綿本彰さんはパワーヨガの第一人者として、日本でのヨガブームの火付け役となった方。アジア最大級のヨガイベント、ヨガフェスタを発起するなどして活躍しています。現在は日本だけでなく、インドやイタリア、イギリスなど世界各国でヨガの指導を行っています。場所は埼玉県秩父市なので、首都圏にお住まいの方は参加しやすいのではないでしょうか。

受講料に含まれるものは、

・綿本ヨーガスタジオ14回分(2019/10/4期限)の受講チケット代
・18泊20日の宿泊費、初日夕食から最終日昼食までの54食分の食費

宿泊費と食費も初めから含まれているので安心。食事は、朝夕はビュッフェスタイル(菜食/食べ放題)、昼食はマクロビオティックのコース料理となっています。すべてが含まれている為多少金額は高くなりますが、受講費、宿泊費ともに学費ローンの利用が可能です。

公式サイト:日本ヨーガ瞑想協会YOGA.jp

yoga roots

こちらでの受講は2泊3日を半年間繰り返して、資格を取得するという珍しい方法。半年間の時間をかけて学ぶことで少しずつ出てくる疑問を解決しながら資格の取得を目指せます。卒業後のフォローアップの体制も万全です。千葉県の九十九里浜の側で海を感じながら学習することができます。

受講料に含まれるものは、

・入学金
・授業料
・テキスト代
・施設使用料
・終了証発行料
・テスト代

※下記は受講料に含まれません

・宿泊費(18日分)
・交通費
・全米ヨガアライアンス協会 RYT200の登録料
・参加費の振込手数料
・課題図書代
・昼食代

公式サイト:yoga roots

憧れの海外での3つの合宿を紹介!

ここでは海外で行われるヨガの資格を取得できる合宿について紹介します。
基本的にはここで紹介する合宿は、日本語で行われたり日本語の通訳の付くものを集めましたが、海外での生活ではやはり日本語は使えない事が多い事を覚悟して参加してください。

ハワイでサーフィン

YMCハワイ校

日本国内でも各地にあるYMCのハワイ校です。ハワイはヨガの留学先としてもとても人気の場所。青い海、温かい気候でリフレッシュしながら学びたい方が多いようです。ハワイはヨガだけでなく、観光もできるのでどちらも楽しみたい方におすすめ。

また、海外でのヨガ合宿において気になるのは言語。YMCハワイ校は全授業日本語で指導してくれるので、英語が苦手な方も安心。受講期間は4週間となっています。

公式サイト:YMCハワイ校

道ヨガスタジオ

バリ島ウブドで資格取得ができます。なんと最短の10日間の合宿で完了します。講師は日本人ではないようですが、日本語通訳がつくようなので、言語の問題もありません。宿泊施設にも不安を持つ方もいるかと思いますが、ここはスタジオに直結のデラックスホテルが確保されています。

たったの10日間でいいの?という声が聞こえてきそうですが、こちらの資格は合宿参加前までに太陽礼拝ができるまでの事前学習が必要です。事前に郵送されてくる教材を元に勉強をしてから、合宿に参加するシステムのようです。

公式サイト:道ヨガスタジオ

インドヨガ留学MISAO

インドはヨガの聖地と呼ばれ、資格取得にはうってつけ。リゾート地ではないので観光も楽しみたい方向けではありませんが、ヨガを深く理解したい方にはとても良い環境です。宿泊施設は1人部屋でWi-Fiも完備されている為集中して学習ができます。

※受講費用に含まれないもの

・渡航費
・海外保険
・ビザ取得費用
・RYT登録申請料

公式サイト:インドヨガ留学MISAO

ヨガスクールに通いたい!ヨガの資格を取りたい!と、思ったら!
東京のおすすめヨガインストラクター養成スクールおすすめ6選!

合宿の選び方

ここまで国内・海外の合宿について紹介してきました。
実際に合宿を選ぶ場合、どんな事に気をつけて合宿先を選べばいいのでしょう?
ここでは合宿の選び方について紹介します。

ハワイで砂に文字を書く

費用

まず気になるのは費用ですよね。合宿先のヨガスタジオに行くまでの交通費や全米ヨガアライアンスの登録費などは基本的に費用に含まれないようです。また、宿泊費用や、滞在中の生活費などが費用に含まれていないケースもあります。詳細を必ず確認するようにしましょう。

また、安さでヨガスクールを選ぶときには注意が必要です。大事なのは講義の内容。大人数での授業ではなかなか1人1人の疑問に答えることは難しくなるため、少人数制を推奨しているものを選ぶと良いでしょう。費用で選ぶのではなく、自分は何を学びたいのか、予め考えてから選ぶようにしましょう。ちなみにRYT200を取得する費用は一般的には50万円前後とされています。

講義の内容

先程もちらっと書きましたが、何より大事なのは講義の内容です。RYT200は200時間という長い時間をヨガの学びに費やします。決して安くはない費用を払って、それが自分の納得のいくものではなかったら、時間もお金も無駄にすることになってしまいます。

なんとなく、ヨガインストラクターになりたい、という興味をもった段階であれば、まずはヨガスタジオに通うことをおすすめします。自分はヨガで何を学びたいのか、どんなインストラクターになりたいのか。そしてたくさんの流派がある中で、どれを学びたいのか。せっかくの合宿を無駄にさせない為にも、自分の目的をはっきりさせておきましょう

国内or海外

気軽に参加できるのはもちろん国内です。国内でも沖縄などのリゾート地で開催されるものも多いので、海外まで行く勇気のない方も、リフレッシュできるのでおすすめです。
一方海外であれば、ハワイやバリは観光も楽しみたい方が行くことが多いようです。
英語の勉強も兼ねて行く方や、日本語で全講座受けることができるものを選んでいく方など、様々です。本格的にヨガを学びたい方にはインドがおすすめ。
ヨガ発祥の地でもあるインドでは得られるものも多いはずです。せっかく学ぶのであれば、本場のヨガを学ぶのも良いでしょう。

トレーナーエージェンシーでは、

トレーナーとして必要な素養
具体的なトレーナーの働き方
おすすめの資格
トレーナー資格試験の力試し模擬問題
うまく行く人/いかない人の違い

などをまとめた「【完全版】未経験からトレーナーになるための攻略ガイドブック」を”無料でプレゼント“しております。(内容の一部を先んじて見せちゃいます!)

下記ボタンからダウンロードできますので、ぜひご確認いただいた上で、ご自身の学習にお役立てください。

ダウンロードはこちら

ヨガ資格取得合宿についてのQ&A

【Q1】合宿に参加すれば必ず資格の取得ができますか?

どの合宿でも極端にレッスンを欠席していたりしなければ、資格の取得ができるようです。とは言っても、レッスンに出ているだけではもちろん不十分。
短期集中の合宿だからこそ、知識が定着するような努力が必要です。

【Q2】通常のスクールではなく合宿を選択するメリットは?

通常のスクールはまとめて休みが取れない方や、今の生活リズムに取り入れたい方におすすめですが、長くなるほどその集中力は切れてしまいがち。
合宿は短期集中なので、目一杯集中できます。そしてヨガに適した静かな地で行うことが多いので、そこも魅力のひとつです。

【Q3】ヨガを経験したことがなくても大丈夫ですか?

未経験者でも問題はありませんが、やはり経験者とは理解に差が出てしまうかもしれません。そして前述したように、ヨガには様々な種類があります。
まずはヨガを経験してから自分の学びたい分野の合宿に参加すると良いでしょう。

・RYT200は世界70カ国以上で通用する最もポピュラーなヨガの資格である。

・国内、国外ともに合宿場所は多く存在する。

・合宿場所を選ぶ際は、内容を重視する。

・自分が何を学びたいのかを明確にして参加する。

ヨガスクールに通いたい!ヨガの資格を取りたい!と、思ったら!
東京のおすすめヨガインストラクター養成スクールおすすめ6選!

PR トレーナー求人情報

※掲載店舗は、一部のみです。ご了承ください

traineragency

traineragency

traineragency

トレーナー向け記事ランキングarticle ranking

カテゴリ 一覧

パーソナルトレーナー向け

トレスク講座資料