整体師になるにはどうしたらいい?取っておきたい資格・スクール選びのポイントを紹介
整体とは東洋医学に基づいて関節や骨格などの歪みを手や足を使って矯正する施術を指し、お客様に施術を提供する人を整体師と呼びます。
近年の健康ブームから整体師の需要は高く、技術と経験を身につけることで独立開業も可能な職業です。
そんな整体師になるために必須な資格はありません。ですが、お客様の体に直接触れる仕事という特殊性から専門のスクールに通って学ぶ人が多いのです。
そこで、これから整体師を目指す人が効率よく必要な知識や技術を取得すればいいのかを詳しく見ていきましょう。
1.整体師になるにはどんな勉強が必要か?
2.整体師を目指す学校ごとの特徴を紹介(大学・専門学校・通信)
3.整体師はどのくらいの期間でなれる?
4.独立を考えている場合はどんな勉強が必要か
5.まとめ
整体師になるにはどんな勉強が必要か?
・必要な知識
整体師は、お客様の体に直接触れることで肩こりや腰痛といった体の不調を改善する仕事なので、基礎的な医療知識や正常な体の動き、リンパの流れといった解剖学・生理学は必要不可欠です。安全に、正確に施術を行うためにも何度も反芻し、実践していくことが重要なのです。ここで主な資格を紹介いていきます。
・柔道整復師
打ち身や捻挫、脱臼といった損傷を医療的手段を使わない施術にて回復を図るのが柔道整復師です。「接骨院」「ほねつぎ」と呼ばれることもあります。
柔道整復師養成施設などで3年以上のカリキュラムを修得し、国家試験に合格すれば取得できます。
・あん摩マッサージ指圧師
あん摩、マッサージ、指圧といった手技を用いて体の不調を改善するのがあん摩マッサージ指圧師です。
鍼灸養成施設で3年間学び、国家試験に合格すると取得できます。
・カイロプラクター
姿勢の歪みを原因とした運動機能障害や体の不調を手技によって予防、改善するのがカイロプラクターです。日本では国家資格はなく、WHOが制定した教育基準を満たしたカイロプラクター登録試験に合格し、申請することで登録カイロプラクターに認定されるシステムを採用しています。
トレーナーエージェンシーでは、
・トレーナーとして必要な素養
・具体的なトレーナーの働き方
・おすすめの資格
・トレーナー資格試験の力試し模擬問題
・うまく行く人/いかない人の違い
などをまとめた「【完全版】未経験からトレーナーになるための攻略ガイドブック」を”無料でプレゼント“しております。(内容の一部を先んじて見せちゃいます!)
下記ボタンからダウンロードできますので、ぜひご確認いただいた上で、ご自身の学習にお役立てください。
整体師を目指す学校ごとの特徴を紹介(大学・専門学校・通信)
【スクール選びのポイント】
前述したように整体師になるには医療的知識が欠かせません。基本を学ぶためには専門のスクールに通うのが近道です。スクール選びのポイントとしては、費用や通学期間だけでなくどんな施術を指導しているか、高度な医療知識を教えているか、実地訓練や講師の指導体制、資格取得後の就職やフォロー体制ができているかを確認するといいでしょう。
【大学・専門学校・通信の比較】
・大学
大学で学ぶメリットは4年間でじっくりと学べること、大卒の資格が取れること、学術的・論理的な側面が強く、専門以外に一般教養も学べることが挙げられます。
専門学校と比べて一般企業への就職が有利なため、専門知識も学びたいけど大学生活も楽しみたい、という学生さん向けと言えるでしょう。4年間で600万円前後と金額はかかります。
・専門学校
希望する分野の技術や知識に特化したカリキュラムが学べて、資格取得や就職を見据えた実習に力を入れているのが専門学校の特色。土日や夜間開校しているところもあるので、働きながら勉強できる環境になりつつあります。即戦力を目指したい、実践経験を積みたい人にオススメです。
3年制のところが多く、基礎を学ぶなら50万円前後、独立・起業を目指す場合は100万円前後かかります。
・通信講座
平日仕事をしながら転職目的で勉強をしたい人や、育児中の主婦にオススメなのが通信講座です。相場が4万から10万円と通学よりもリーズナブルに学ぶことができ、DVDで実技を繰り返し学習できます。もし独立開業を目指すのであれば、実地研修やスクーリングがある講座を選ぶようにしましょう。
・整体スクール
せっかく技術を身につけてもその先に不安がある、という方には整体スクールがオススメです。知識や技術の習得はもちろん、就職サポートや独立支援など資格を取った後もサポート体制が整っているところがほとんどなので安心して学べます。期間や料金はカリキュラムによって異なりますが、3か月から2年間で50万から100万円程度かかります。
【独学】
整体師になりたいが、家庭の事情等で自由な時間が少なくてスクールに通うのが難しい、費用を安く抑えたい、と思っている方には独学で目指すという方法もあります。
市販の教材やDVD、Web講座などを購入する、整体サロンなどで働きながら学ぶ、勉強会やセミナーに参加して情報交換をする、などがあります。
インターネットで検索して自分の目的に合ったところがあれば積極的に参加し、知識と実技を深めていきましょう。
整体師はどのくらいの期間でなれる?
【通常期間】
国家資格を取得したい場合は3年制のカリキュラムを取得して、その後国家試験を受けて合格する必要があります。民間資格では資格によって期間は異なりますが、半年から2年で修了し、認定をもらって就職・開業となります。
・最短ではどうか?
通信制のスクールを活用すれば自分でスケジュールを調整することで、2週間から半年ほどでカリキュラムを修了することが可能です。その場合は実地研修やスクーリングの充実した講座を選択することが大事です。
トレーナーエージェンシーでは、
・トレーナーとして必要な素養
・具体的なトレーナーの働き方
・おすすめの資格
・トレーナー資格試験の力試し模擬問題
・うまく行く人/いかない人の違い
などをまとめた「【完全版】未経験からトレーナーになるための攻略ガイドブック」を”無料でプレゼント“しております。(内容の一部を先んじて見せちゃいます!)
下記ボタンからダウンロードできますので、ぜひご確認いただいた上で、ご自身の学習にお役立てください。
独立を考えている場合はどんな勉強が必要か
整体師として独立・開業したい場合、税務署に開業届を提出すればその日から開業できます。
お客様の体に直接触れて施術をするため医学的知識や体の構造など日々学ぶことはもちろん、お客様の不調の原因を探り、適切な施術を行うためには接客の技術や施術に対する反応を観察し、円滑に行えるようにすることも大切です。
そのため実習や卒業後のアフターフォローが充実している施設やスクールを選び、活用する人が多いです。
まとめ
いかがでしたか?
整体師は、お客様と直接触れ合いながら体の不調を癒していく、やりがいのある職種です。
そのためには医学的・解剖学的な裏付けに基づいた知識と、お客様を安全に施術する技術が求められます。自分の適性を見ながら、学びやすい環境を探して選びましょう。
無料相談を行っているところもあるので、まずは気軽に申し込んでみるのもいいかもしれませんね。