職業 パーソナルトレーナー パーソナルトレーナーになるには?

パーソナルトレーナーになるには?取得すべき資格や就職の方法をご紹介!

最近、大手ダイエットジムのインパクトあるCMをよく見かけるようになりました。また、個人のトレーニングジムも次々とオープンしており、プロアスリートだけでなく一般のお客様もトレーニング需要が高まっていることが見受けられます。

のような背景から、『パーソナルトレーナー』『パーソナルトレーニング』という言葉よく耳にするようになった方も多いのではないでしょうか。

現在、トレーニングジムやパーソナルトレーニングを受けたいと思っている人が増えたことにより、パーソナルトレーナーの需要が伸びていますその影響でパーソナルトレーナーを目指す人も多くなってきました。

今回の記事では、「パーソナルトレーナーになるにはどうすべきか」について解説します。パーソナルトレーナーになるために、具体的に取得すべき資格や勉強方法などをご紹介していきます。

目次

パーソナルトレーナーとは?

そもそもパーソナルトレーナーとは、どのような仕事をする人なのでしょうか。

パーソナルトレーナーは、スポーツジムやフィットネスジムなどでトレーニングをしている人に対して個人に適したトレーニングプランを提案し、1対1でトレーニングや栄養などの指導を行う職業です。

スポーツジムに通う人たちはそれぞれ、違うバックグランドと目標を持っています。運動歴が長く運動に慣れている人もいれば、運動をあまりしたことがない初心者もいるでしょう。またトレーニングしたい目的も、ダイエットや健康寿命の延伸、体質改善、ストレス発散、パフォーマンスの向上などと様々です。

トレーニングは、負荷をかけすぎるとトレーニングの継続が難しくなりますし、負荷が軽すぎるとトレーニングする意味がなくなってしまいます。

パーソナルトレーナーは、以上のような様々なバックグランドや目的を考慮して個人にとっての適度な負荷を見極め、効果的に目標達成ができるように1人ひとりに適したトレーニングプランを作成します。

トレーナーエージェンシーでは、

トレーナーとして必要な素養
具体的なトレーナーの働き方
おすすめの資格
トレーナー資格試験の力試し模擬問題
うまく行く人/いかない人の違い

などをまとめた「【完全版】未経験からトレーナーになるための攻略ガイドブック」を”無料でプレゼント“しております。(内容の一部を先んじて見せちゃいます!)

下記ボタンからダウンロードできますので、ぜひご確認いただいた上で、ご自身の学習にお役立てください。

ダウンロードはこちら

パーソナルトレーナーになるには?

先述の通り、最近パーソナルトレーナーになりたいと思っている人が増えています。

パーソナルトレーナーになるには専門的な知識と実践力が必要ですが、これらの要素を身に付けるためには具体的にどのようなことをすれば良いのでしょうか。

本項では、パーソナルトレーナーになるために必要な

・パーソナルトレーナー認定資格を取得する
・フィットネスジムでアルバイトを開始する
・パーソナルトレーニング事業を運営する会社に入社する
・独学で勉強する

以上4点について詳しく説明します。

パーソナルトレーナー認定資格を取得する

パーソナルトレーナーになりたいと思ったら、まず認定資格を取得することを考えましょう。

パーソナルトレーナーになるのに必須の資格はないため、なぜ資格を取る必要があるのか不思議に思った人もいるのではないでしょうか。

もちろん資格がなくてもパーソナルトレーナーにはなれます。しかし、パーソナルトレーナーは人の身体を扱う仕事なので、十分な専門知識と実践力は必須です。

筋肉や骨、関節などに関する専門知識がないと、お客様の身体を無理な方向に曲げてしまうなどしてけがをさせてしまう可能性が高くなります。事実、無資格者のパーソナルトレーナーがお客様をケガさせてしまう事故が起こっています。

トレーナーの養成スクールなどで資格取得を目指すと、その過程でパーソナルトレーナーに必要な専門知識やスキルを学ぶことができるため、お客様に安全な指導ができるようになります。

また、資格を取得していることはパーソナルトレーナーとして十分な知識やスキルがあるという証明になります。そのため、お客様やスポーツジムを経営している会社からの信頼を得ることにも繋がり、就職もしやすくなることが期待できます。

さらに将来的に独立を考える際にも資格や学んだ知識を活かすことができるでしょう。

したがって、パーソナルトレーナーとして成功するためには、まず資格を取得することが非常におすすめです。

フィットネスジムでアルバイトを開始する

パーソナルトレーナーに必要な知識やスキルを得るために、フィットネスジムでアルバイトを開始する方法もあります。

フィットネスジムの中には独自に社内資格を用意していて、社員をパーソナルトレーナーとして一人前にさせるシステムが整っているところもあります。

そのような施設でアルバイトを開始すれば、未経験や無資格でも仕事と並行して勉強することで社内資格が取得でき、必要な知識やスキルを身に付けることができるでしょう。

この方法の最大のメリットは、給与を得ながら学ぶことができるということです。また、資格を取得してからパーソナルトレーナーとして働くとなると、仕事をするまでにある程度の時間がかかりますが、この方法だとすぐにパーソナルトレーナーとして活動できるのも大きなメリットといえます。

ただし、社内資格はあくまでも社内で通用する資格です。将来的に転職や独立を視野に入れているなら、世界で通用する認知度の高い資格を取得しておいた方がよいといえるでしょう。

トレーナーの養成スクールの中には、オンラインで短期間に学べるところもあります。そのようなスクールを利用すれば、働いて収入を得ながら資格を取得することも可能です。

パーソナルトレーニング事業を運営する会社に入社する

パーソナルトレーニング事業を運営する会社に入社することでも、パーソナルトレーナーとしての必要な知識やスキルが学べます。

パーソナルトレーニング事業を運営する会社の中には、パーソナルトレーナー未経験者の人を正社員で雇用する会社もあります。そのような会社では社内資格はないものの、会社オリジナルの研修制度があり、未経験者や無資格者に対して研修を行うことでパーソナルトレーナーに必須の知識を提供しています。

前述のとおり、いずれは認知度の高い資格を取得することをおすすめしますが、「今は資格取得にお金や時間をかけず、なるべく早く正社員として働きたい」という方にとっては、この方法はうってつけかもしれません。

独学で勉強する

パーソナルトレーナーになるために必須の資格はないので、資格を取らずに独学で勉強することも理論上可能です。独学で学ぶための書籍なども多く販売されているので、それらを活用して学ぶと良いでしょう。

ただし、独学で学ぶときには気を付けなければいけないこともあります。

まず、勉強する際のスケジュール管理が難しくなります。パーソナルトレーナーに必要な専門知識の中には、解剖学や運動生理学などのかなり高度な知識も含まれます。自分に厳しく勉強に集中できる人は問題ないですが、膨大な内容を講師やテストがない状態で1人でコツコツ学ぶのはかなり大変だと思っておいた方が良いでしょう。

また、独学は実践力を身に付けにくいというデメリットもあります。パーソナルトレーナーは、お客様を実際に指導することが主な仕事のため、コミュニケーションスキルやコーチングスキルが必要になりますが、机の前で勉強しているだけではこれらのスキルを身に付けるのは難しいです。

これらの注意点を理解した上で、ご自身が独学に向いているかを検討してください。

パーソナルトレーナーの認定資格5選

パーソナルトレーナーになるために認知度が高い資格を取得すべきだとお話ししましたが、実際に認知度が高い取得とはどのような資格があるのでしょうか。

本項では、認知度の高いパーソナルトレーナーの認定資格である

・NESTA-PFT
・NSCA-CPT
・NSPA-CPT
・JHCA-FC
・CFSC Level.1

以上5つの資格について詳しく説明します。

NESTA-PFT

NESTA-PFTは、お客様の目標やバックグランドに適した運動プログラムを提供するプロフェッショナルを認定する資格です。

NESTA-PFTのNESTA(ネスタ)とは、全米エクササイズ&スポーツトレーナー協会のことで、PFTとはPersonal Fitness Trainerのことです。

NESTA-PFTは、パーソナルトレーナーやインストラクターが取得しているフィットネス業界で最もメジャーな資格の1つとして知られていて、日本国内でも多くの人が取得しています。

NESTAは他にも様々なフィットネス資格を発行していますが、その中でパーソナルトレーナーの必須資格といわれているのがNESTA-PFTです。

未経験者がNESTA-PFTを受験する際の費用は、107,500円(税込)〜となっています。

同資格について、詳しく知りたい方は、「NESTA-PFT(ネスタ)とはどんな資格?取得までの手順と取得後の働き方を解説」をご覧ください。

NSCA-CPT

NSCA-CPTは、幅広い年齢層や様々な健康状態の人に性別問わず指導できるパーソナルトレーナーの資格です。科学的根拠に基づいた最適な運動プログラムを作成することで、お客様が目標を効果的に達成できるようにサポートをします。

認定団体のNSCAとは、National Strength&Conditioning Asocation=全米エクササイズ&コンディショニング協会の略称です。

CPTとは『Certified Parsonal Trainer』のことで、NSCAが認定するパーソナルトレーナーを表します。

NSCA-CPTのカリキュラムは、安全に配慮された効果的な指導ができるように根拠のある研究データに基づいて作られています。そのため、アメリカだけでなく日本を含む多くの国でNSCA-CPTの資格は信頼されています。

NESTA-PFTを取得すれば、パーソナルトレーナーとして十分な知識やスキルがあるという証明になるため、就職や集客にも大いに役立つでしょう。

パーソナルトレーナー未経験者がNSCA-CPTを受験するための費用は、46,000円(税込)〜です。NESTA-PFTと比べても比較的リーズナブルなため、取得しやすいのではないでしょうか。

NSCA-CPTについて詳しく知りたい方は、「NSCA-CPTとはどんな資格?受験条件・勉強法・活用方法を解説」をご覧ください。

NSPA-CPT

NSPA-CPTは、科学的根拠に基づいたトレーニング指導ができるパーソナルトレーナーのための資格です。

NSPAとは、National Strength Professionals Associationで、トレーニングのテクニックなどの教育養成を実施しているアメリカの団体のことです。

未経験者がNSPA-CPTを受験するためにかかる費用は、税込85,800円(講習会・教材・テキスト代込み)〜です。通常、基礎講習会を受講してから認定受験を受験しますが、基礎知識に不安のある人は「プレ講習会」に参加することも可能です。その場合の受験料は106,700円(税込)になります。

NSPA-CPTについて、詳しく知りたい方は、「NSPA-CPTの資格解説!試験内容、受験条件、活用方法も紹介」をご覧ください。

JHCA-FC

JHCA-FCは、フィジカルコンディショナーを認定する資格で、最も基礎的なパーソナルトレーナー向け資格として知られています。

JHCAは、日本ホリスティックコンディショニング協会のことです。ホリスティック・コンディショニングとは、神経や関節、筋肉、メンタル、リカバリーなどの要素を、ホリスティック=総合的な観点で確認しながら運動指導することです。

パーソナルトレーナー未経験者がJHCA-FCを受験するための費用は、201,325円(税込)〜です。

JHCA-FCについて、詳しく知りたい方は、「JHCA-FC(フィジカルコンディショナー)の資格とは?受験資格や試験内容も解説!」をご覧ください。

CFSC Level.1

CFSCは、Certified Functional Strength Coachのことで、トレーニング指導を行うコーチを認定する資格です。

Level.1は一般のクライアント向けの資格ということです。ちなみに、Level.2はアスリート向けの資格になります。

パーソナルトレーナー未経験者がCFSC Level.1を受験するための費用は、66,000円(税込)〜です。

CFSC Level.1について、詳しく知りたい方は、「CFSC(認定ファンクショナル&ストレングスコーチ)の資格とは?勉強方法や将来性を紹介」をご覧ください。

パーソナルトレーナー認定資格の勉強法とは?

パーソナルトレーナーの認定資格の種類が分かったところで、次は資格を取得する方法について見ていきましょう。

パーソナルトレーナー認定資格の勉強法として挙げられる、

・大学・専門学校
・独学
・パーソナルトレーナー養成スクール

の3つの方法について以下にて詳しく説明します。

大学・専門学校

パーソナルトレーナーの認定資格は、大学や専門学校で勉強することで目指すことができます。

通常大学は4年、専門学校は2〜3年の時間があるため、解剖学、運動生理学、スポーツ科学、コミュニケーションスキルなどの資格取得に十分な知識とスキルを習得できるでしょう。また学校によってはスポーツの施設が充実しているので、施設を利用して実践力を身に付けることも期待できます。

さらに大学や専門学校では、卒業後の就職のサポートを手厚く行っているところも多いため、将来的な安心感もあるでしょう。

大学や専門学校で学ぶデメリットとして挙げられるのは、費用が非常にかかるということです。また、授業の時間に柔軟性があまりないことと卒業するのに時間がかかるため、仕事と並行して学びたいという人には向いていません。

独学

独学で資格取得を目指すことも可能です。

独学のメリットは、資格取得にかかる費用が大幅に抑えられることです。また、自分の勉強したい時間に合わせて勉強できるのもメリットといえるでしょう。

実際に、自分にとって分かりやすい書籍などを利用して資格取得を目指す人も中にはいます。ただし独学で資格を目指す多くは、すでにトレーナーとしての経験や知識がある人だということも覚えておきましょう。

前述のとおり、パーソナルトレーナーに必要な知識は高度なものも多く、覚えることも膨大なため、未経験で知識がない人が独学で資格取得するのはかなり難しいといえます。

また、独学では実践力もつきにくいです。そのため、1からパーソナルトレーナーの資格取得を目指す人には、トレーナーの養成スクールを活用することをおすすめします。

パーソナルトレーナー養成スクール

パーソナルトレーナーの資格を取得したい人には、パーソナルトレーナー養成スクールがおすすめです、

パーソナルトレーナー養成スクールのメリットは、

・資格取得までに時間がかからないこと
・現役で実力のあるパーソナルトレーナーから直接学べること
・オンラインのスクールを選べば、通学の心配をしなくてもよいこと
・専門知識だけでなく実践力が身に付くこと
・就職のサポートがあること
・独立開業に向けたアドバイスが得られること
・資格取得の合格率が高いこと

などが挙げられます。

費用は独学に比べればかかりますが、大学や専門学校に比べると安価です。

パーソナルトレーナー養成スクールは、独学のデメリットである実践力を身に付けるのが難しい点や学習スケジュールの管理が難しい点をカバーできます。また、独学では得られない就職や独立のサポートなどを得られることを考えると、養成スクールにかかる費用は決して高くないといえるのではないでしょうか。

知っておきたいパーソナルトレーナーの魅力とは?

パーソナルトレーナーになりたい人が増えていますが、パーソナルトレーナーの魅力にはどのようなものがあるのでしょうか。

知っておくべきパーソナルトレーナーの魅力には、

・直接人に感謝される
・一生役に立つ身体に関する知識を取得できる
・高齢化に合わせて需要が増える将来性のある職業

の3点が挙げられます。

本項では、それぞれの魅力について詳しく解説します。

直接人に感謝される

多くのパーソナルトレーナーが感じているパーソナルトレーナーの魅力は、直接人に感謝されることです。

パーソナルトレーナーはお客様と一緒に目標に向かって頑張る仕事のため、目標が達成したときにはお客様から感謝が伝えられることが非常に多いです。

お客様にお礼を言う仕事は多いですが、お客様からお礼を言われるパーソナルトレーナーのような仕事は珍しいのではないでしょうか。

お客様からお礼を言われるときは、パーソナルトレーナーをしていて良かったと思える瞬間でもあります。仕事で辛いことがあってもお礼を言われると、その辛さが吹き飛ぶと感じているパーソナルトレーナーも多いはずです。

一生役に立つ身体に関する知識を取得できる

一生役に立つ身体に関する知識を取得できるのも、パーソナルトレーナーの魅力の1つです。

現にパーソナルトレーナーは、職業柄筋肉のしくみなど身体に関することを学びます。

その知識は、パーソナルトレーナーとしてお客様の身体を守ったり、目標を効率的に達成させたりするためのものですが、身体についての知識を家族や友人、また自分自身に役立てることも可能です。

自分や周りの人の健康維持やダイエットに役立つ知識を仕事を通して学べるのは、パーソナルトレーナーの魅力といえるでしょう。

高齢化に合わせて需要が増える将来性のある職業

パーソナルトレーナーの魅力の3つ目は、パーソナルトレーナーが高齢化に合わせて需要が増える将来性のある職業だということです。

最近は寿命が延び、人生100年時代といわれることが多くなりました。

100歳まで生きられることは素晴らしいことですが、健康で自分のことを自分でできたり、行きたいところに行けたり、食べたいものを食べたりすることができなければ、たとえ100歳まで生きることができても辛い人生になってしまいます。

健康寿命を少しでも伸ばすためには、運動が欠かせません。現代人は運動する機会が減っているため、定期的に運動ができるスポーツジムは今後さらに需要が高まると予想できます。

特に、お客様の運動歴や目的に合わせてマンツーマンで指導できるパーソナルトレーナーは、これからも多くの人に必要な存在になるでしょう。

パーソナルトレーナーとして活躍するために努力すべきポイントとは?

パーソナルトレーナーになれたとしても、そこで終わりではありません。パーソナルトレーナーとして活躍するためには、努力を続けていくことが必要です。

本項では、パーソナルトレーナーとして活躍するために努力するべきポイントとして、

・勉強をして知識を増やし続けること
・自分のトレーニングを絶やさないこと
・コミュニケーション能力を身に付けること

の3つのポイントについて以下で詳しく説明します。

勉強をして知識を増やし続けること

パーソナルトレーナーとして活躍するためには、勉強して知識を増やし続けることが非常に重要です。

スポーツ界や医学界の情報は日々アップデートされています。お客様に最新の情報を伝えるためにも情報のアップデートを必ず行いましょう。情報をアップデートすることでお客様からの信頼も得やすくなります。

最新の情報はトレーニングジムがまとめて提供してくれることが多いため、雇用されているパーソナルトレーナーはアップデートしやすいです。

一方で、フリーランスや独立しているパーソナルトレーナーは、情報提供が自動的にされないため、自ら情報に貪欲になる必要があります。ダイエットや美容、栄養の情報はアップデートされることが多いです。注目しておきましょう。

自分のトレーニングを絶やさないこと

自分のトレーニングを絶やさない努力もパーソナルトレーナーには必要です。

お客様の中には、パーソナルトレーナーの体型を理想にして頑張る人も多いです。そのため、パーソナルトレーナーは、トレーニングをし続けて引き締まった体を維持することが重要になります。

事実、理想の体型を維持しているパーソナルトレーナーは、お客様からの人気が高いです。

また、トレーニングを続けることによってその経験をお客様に伝えることもできます。

したがって、お客様のためにも自分のためにもトレーニングは絶対に絶やさないようにしましょう。

コミュニケーション能力を身に付けること

最後にご紹介するポイントの3つ目は、コミュニケーション能力です。

コミュニケーション能力は、パーソナルトレーナーにはなくてはならない能力だと言っても過言ではありません。

お客様は目標を達成したくてスポーツジムに通いますが、目標を達成させるために一番重要なのはお客様にトレーニングを継続させることです。しかし、トレーニングは負荷をかけて行うものなのでお客様が辛いと感じることも多く、継続が難しいこともあります。

辛いトレーニングを続けるためには、パーソナルトレーナーのコミュニケーション能力が非常に重要です。

高いコミュニケーション能力でお客様を励ましたり、お客様に「トレーニングが楽しい」と思わせたりすることによってお客様はトレーニングを継続できるようになります。その結果、目標達成もしやすくなるでしょう。

コミュニケーション能力は、多くのお客様に接することによって向上していきます。1人ひとりのお客様に真剣に向き合うことでスキルを磨いていってください。

『パーソナルトレーナーになるには?』よくある質問5選

【Q1】パーソナルトレーナーになるにはどうしたら良いですか?大学や専門学校へ行かないとなれませんか?

パーソナルトレーナーになるためには学歴は関係なく、高卒中卒でもパーソナルトレーナーになることは十分可能です。

には高校卒業後に大手製造メーカーに入社して約15年勤務した後にパーソナルトレーナーになり、後々独立して大きな収入を得ている方もいます。

他にも高卒でパーソナルトレーナーとして活動している方は非常に多いです。

以上のように、パーソナルトレーナーになるには学歴ではなく、パーソナルトレーナーに必要な知識やスキル、実践力などを身に付けることが重要です。

これらを習得するためには以下の方法があります。

・パーソナルトレーナー認定資格を取得する
・フィットネスジムでアルバイトを開始する
・パーソナルトレーニング事業を運営する会社に入社する
・独学で勉強する

自分自身に合う方法を選び、勉強してみて下さい。

【Q2】学歴が中卒でもパーソナルトレーナーになれますか?

最終学歴が中卒でもパーソナルトレーナーになるのは十分可能です。

お客様は学歴でパーソナルトレーナーを選びません。高学歴だからセッションに満足するということもありません。

大事なことは、学歴でなく人間性と実力です。この2つさえ身に付けていれば、どこへ行っても求められるパーソナルトレーナーになれるでしょう。頑張ってください。

【Q3】現在高校生です。パーソナルトレーナーになるには大学か専門学校のどちらへ行けば良いですか?

口にパーソナルトレーナーと言っても、どんなパーソナルトレーナーになりたいかにより学ぶ分野が変わるため、当然大学と専門学校の選択肢も変わってきます。そのため、どちらが良いかは人によるというのが実際のところです

大学や専門学校で学べることや取得できる資格、卒業生の就職先などを調べて自分の希望に合う学校を選びましょう。

【Q4】容姿に自信がないです。パーソナルトレーナーになるにはイケメンまたは可愛くないとダメですか?

パーソナルトレーナーになるためには容姿端麗でないといけないということはありません。

ただ、パーソナルトレーナーは接客業なので、清潔感や明るさは必要です

誰もが振り返るような美男美女である必要はありませんが、

・ 体型や服装、髪など身だしなみを整えること
・お客様に明るく接すること

の2点は最低限心掛けましょう。

【Q5】パーソナルトレーナーになるにはマッチョでないとなれませんか?

パーソナルトレーナーになるために、マッチョというのは必須要素ではありません。

パーソナルトレーナーに得意分野があります。例えば、骨格調整が得意なパーソナルトレーナーがいますが、骨格矯正はマッチョじゃなくてもできます。

ただ、明らかに体脂肪率が高く、自己管理が行き届いてない体型ではお客様の不信感に繋がります。そのため、パーソナルトレーナーある程度体型を整えておく必要があります

トレーナーエージェンシーでは、

トレーナーとして必要な素養
具体的なトレーナーの働き方
おすすめの資格
トレーナー資格試験の力試し模擬問題
うまく行く人/いかない人の違い

などをまとめた「【完全版】未経験からトレーナーになるための攻略ガイドブック」を”無料でプレゼント“しております。(内容の一部を先んじて見せちゃいます!)

下記ボタンからダウンロードできますので、ぜひご確認いただいた上で、ご自身の学習にお役立てください。

ダウンロードはこちら

まとめ

今回の記事では、パーソナルトレーナーになりたい人に向けて、パーソナルトレーナーのなり方や取得すべき資格、勉強方法などについて解説してきました。

パーソナルトレーナーになる第一歩としておすすめなのは、NSCAなどの認知度が高い資格を目指すことです。資格取得をする過程でパーソナルトレーナーに必要な知識も身に付きますし、資格を持つことで自分への自信にもなるでしょう。

トレーナーエージェンシーでは、トレーナーを志す方向けに認定資格『NSCA』の完全攻略ガイドをお配りしています。興味のある方は、ぜひダウンロードしてみてください。

PR トレーナー求人情報

※掲載店舗は、一部のみです。ご了承ください

服部拓也

パーソナルトレーナー

服部拓也

大手ジム、整体サロンでのトレーナー経験を持ち、パーソナルトレーナー養成スクール「2nd PASS」を卒業した後にトレーナーとして独立。トレーナーエージェンシーでは、パーソナルトレーナーになりたい人、現役パーソナルトレーナー向けコラムを執筆。ダイエットに悩むお客様、集客に悩むトレーナーの両方の悩みの解決を目指している。

トレーナー向け記事ランキングarticle ranking

カテゴリ 一覧

パーソナルトレーナー向け

トレスク講座資料